お待たせいたしました!
2012 年 3 月 30 日 金曜日
↓↓↓
屋根や床だけでなく、
写真に写っているのは近的用ですが、
遠的は危険を伴うため、見張り役が必要なんです。
★専用使用★
9:00~18:00 ¥2,100
18:00~21:00 ¥3,150
★個人使用★
9:00~18:00 ¥100
18:00~21:00 ¥150
☆高校生以下のお客様は半額です。
明日1日は確認作業のため、お休みです。
↓↓↓
屋根や床だけでなく、
写真に写っているのは近的用ですが、
遠的は危険を伴うため、見張り役が必要なんです。
★専用使用★
9:00~18:00 ¥2,100
18:00~21:00 ¥3,150
★個人使用★
9:00~18:00 ¥100
18:00~21:00 ¥150
☆高校生以下のお客様は半額です。
明日1日は確認作業のため、お休みです。
この前のお話の「青い鳥」は発見できましたか??
さて、小・中・高校は卒業式や修了式も終わり春休みに入りましたね。
うちの子も成績表を持ってきましたが・・・
必ず春は来る! いや、来てほしい!!と親としては願っています!!
ただ、本人は成績に関係なく春休みを満喫しているようですが・・・・![]()
春休みに入ると「選抜高校野球」も始まり、小生もテレビにかじりついて
野球観戦していたような気がします・・・
テレビやゲームその他の遊びもいいとは思いますが、
「卒業で離れ離れになってなってしまう友達」
「仕事が忙しく子どもと触れ合う時間の少ないお父さんとお子さん」
「部活の自主練として」
「いつも一緒にいて、明日もあう友達」
なんでもいいので
時には、体育館でバスケやバドミントン、卓球等で時間を過ごしてみませんか?
来週、平日の昼間なら体育館にも『空き』があるようです。
特に、高校生以下の方だけで使用の場合は『学割』となり
先日も中学生の男子が4人でバスケやってました!
680円(2時間)なので・・
〈1人当たり〉
早速予約状況を確認して体育館へGO!!!!
♪♪ うめ は 咲いたか、さくら は まだかいな。 ♪♪
こんにちは。どーもー。
スタッフ・ブログのコーナーです。
先日まで ” 今年は春が来るの?。 ”と、
厳冬に震えていたのが懐かしいです。
三寒四温とはよく言ったもので
日に日に寒さも緩み、ここ数日は暖かい日が増えました。
みなさん、おげんきですか。 (^v^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~こんな会話が事務所内でありました。~
N村 「 もう寒くならないよねー。 」 (*^_^*)
A氏 「 たぶん 。三寒四温だよね。 」
N村 「 えっ。、『さんかんしおん』てなあに? 」
A氏 「 ?????? 」
N村 「 ・・・・・・・・・。 」
B氏 「三寒四温とは、冬季に寒い日が三日続くと、
そのあと四日ほど温暖な日が続き、また寒くなる
というように七日周期で寒暖が繰り返される現象です。
また、気候がだんだん暖かくなる意にも用います。」
A氏、N村の拍手喝采。
・・・・・・・Bさん。ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
瀬戸市民公園は林に囲まれ、周辺の自然環境が抜群です。
体育館周辺を ランニング ・ 散歩 されるには、
もってこいです。
お時間を見つけていかがですか。
きっとあなたも、あなたの青い鳥か見つかるかも。 (^o^)丿
あっ。もおこんな時間だ!おなかすいたな。
とり唐が恋しい今日この頃です。
食欲の春。 (*^^)v
跳び箱、マット、ボール運動・・・
はじめは もじもじ・・・
なかなか うまく踊れなかったけど・・・
最後は ぼんぼんを持って
そ~っと、そ~っと 棒を落とさないように
みんなの目標だった
「跳び箱を跳べる」 「ボールをまっすぐ、的に当てる」
を達成することができました。
それだけでなく、
エアロビック体操、バランススティック、大縄跳び、はしご運動
リズム感、バランス力、瞬発力も身に付けることができました。
みんな、一回り大きくなりました。
・・・みんな寝転がってますが
何をしているのでしょうか?
「お尻の力が抜けた」
「お尻が床にべったりくっつく」
股関節ストレッチをしたステキ女子の感想です。
股関節にかかる力が減り、関節が緩むのです。
だから、力が抜けた感じになったり、お尻の力が脱力するのです。
お尻を引き締めたい女性には
簡単そうに見えて、
実は、キツイです・・・
足を斜め上にキック・キック・キック
さあ、まだまだキレイに美しくなりたい女性は