何にみえますか?
2014 年 1 月 31 日 金曜日皆様こんにちは![]()
寒くなったり暖かくなったりと、
気温の変化が激しいですね![]()
体調を崩さないように、
気を付けましょう![]()
さて、これは何に似ていますか![]()

そうです![]()
羽根突き の、羽根 にソックリですよね![]()
これは、ムクロジと言う木の「実」なんです。![]()
羽根突きの羽根の元祖と言われています。
実の部分は硬く、上に投げ上げると
クルクルと回転して落ちてきます![]()
昔の人々は、この実を使って羽根突きを楽しんだのでしょうね![]()
皆様こんにちは![]()
寒くなったり暖かくなったりと、
気温の変化が激しいですね![]()
体調を崩さないように、
気を付けましょう![]()
さて、これは何に似ていますか![]()

そうです![]()
羽根突き の、羽根 にソックリですよね![]()
これは、ムクロジと言う木の「実」なんです。![]()
羽根突きの羽根の元祖と言われています。
実の部分は硬く、上に投げ上げると
クルクルと回転して落ちてきます![]()
昔の人々は、この実を使って羽根突きを楽しんだのでしょうね![]()
皆様こんにちは![]()
2月3日は、節分ですね。
上納池体育館壁面も、変えてみました![]()

鬼の天然パーマ具合を出してみましたが、
如何でしょう![]()
さて、節分と言えば「恵方巻」。
そもそも、恵方とは![]()
暦の干支によって決まるそうです![]()
壬(みずのえ)は、北
丙(ひのえ)は、南
甲(きのえ)は、東
庚(かのえ)は、西
という具合に。
歳徳神(としとくじん)と言う大吉の神様は、毎年のように
移動し、人々は、その年一年の吉にあやかろうと、
恵方寺をお参りしたり、節分に厄を落としに出掛けるそうです。
名古屋の場合、名古屋城を中心に、
尾張四観音が、方位寺として順番にまわっています。
北・・・甚目寺観音
南・・・笠寺観音
東・・・竜泉寺観音
西・・・荒子観音
ちなみに、今年の恵方は東北東です。
恵方巻を食べる際は、そちらを向いて、
黙々と![]()
皆様こんにちは![]()
風は強くて冷たいし、
寒さが、より厳しく感じますね![]()
明日20日は、大寒です。
寒くて、当たり前・・・ですね![]()
ところで、
最近、忘れ物が目立ってきたように感じます。
体育館で、フットサルした後のボールや、
はき替えたシューズ。
テニスプレイ後の、ラケットやタオル。
駐車場内に落とされた、財布やスマホ・・・など。
ご利用後、持ち物チェックをお願い致します![]()
また、上納池体育館に届けられた落し物・忘れ物は
受付にて3カ月間、保管させて頂いております。
お心当たりのある方は、一度受付に
お問合わせ下さいませ![]()
皆様こんにちは![]()
北風が冷たい1日ですね![]()
日差しはあるものの、気温が上がりませんでした。
こんな日こそ、身体を動かしてシャキッとしたいです![]()
そこで
2014年1月からの、
スポーツ教室のご案内です![]()
ヨガ (はじめて・ベーシック)
ソフトエアロビクス
水曜フットサル
中医気功
大人のバスケットボール
アンチエイジング
親子リズミック
テニス朝飯前
キンダー音楽&リズム体操
キンダー表現&リズム体操
キッズ体育
土曜フットサル
以上の教室参加者を、募集しております![]()
お申込み締切が1月15日(水)までとなっております。
お正月休みで、身体がナマってしまった方![]()
新年から何か始めようと思っていた方![]()
ご参加をお待ちしております![]()
同時に
雪遊びツアー スノーアドベンチャー
の参加者も募集継続中です![]()
どちらも、お友達を誘って、是非ご参加下さい![]()
お待ちしております![]()
明けまして おめでとうございます![]()
本年も、上納池スポーツ公園を
宜しく お願い致します![]()
皆様、お正月休みは、いかがお過ごしでしたか![]()
おせち料理、お雑煮ナド、食べ過ぎ
飲み過ぎ![]()
体重増え過ぎ
なんて事になっていませんか![]()
早めに元に戻しておきましょう![]()
上納池公園内を、
ランニング&ウォーキングするも良し
多目的広場で遊ぶ も良し
健康広場でプチトレーニングするも良し
体育館の、スポーツ教室に参加するも良し
使い勝手のイイ、上納池スポーツ公園![]()
皆様のご利用を、
心よりお待ちしております![]()
スタッフ一同