キックボクシング テクニック?&パワーエクササイズ

10月3日(月)

キックボクシング 

テクニック?&パワーエクササイズ

突撃!

この日もご参加された方々

ありがとうございました。

常連さんが多く皆さんの熱気で

キックボクシングジムでしたね?

シャドーコンビネーション、

対人ステップシャドーからスタート

相手とあたらない距離で互いに

攻撃と防御を出して対人練習。

パンチは脇を軽くしめて最短距離で。

左右膝蹴り⇒スクワット⇒腕立て伏せ⇒バービージャンプ

道場横断左右前蹴り

その場ダッシュ&ワンツー⇒

腕立て伏せからの低い姿勢のまま

タックルダッシュ!キツイねー、瞬発力アップ!

ミット打ちは各組ごとに回ってレクチャー。

ベテランコンビ、コンビネーションも安定。

このメンバー達はフリーミットで。

ガンガンとコンビネーションを。基本は忘れずに!

膝蹴りミット持ち方や打ち方レクチャー。

トライアングルミットで回してやってみましょう。

最後は階段ミット、1.2.3…10まで左右ミドルキック。

きついけど下半身の筋力アップ、引き締め、体力アップ

締めの筋トレ12種類までお疲れ様でした。

次回は

10月10日(月)祝日

15:30~16:20

尾張旭市総合体育館 剣道場

軍手持参

高校生以上 女性 健康な高齢者大歓迎

男性もガンガン来たれ!

1名1回660円

1回毎の申し込みです。

 

継続は力なり

押忍!

Lat pull down[ラットプルダウン]

お盆に入りました、Newマシンの紹介いってみましょう!。

今回で4回目を数えます。定期的のつもりが不定期となってしまい恐縮ですが、何卒お付き合い下さい。

今回は、『ラットプルダウン』です。

私を含めトレーニングのベテランさんは「ラットマシン」と呼んだりしますが、此方は背部を鍛えるマシンです。

ラットとは、広背筋の学名・Latissimus dorsi〈ラティシマス ドーシイ〉の頭3文字を取ったものというのは案外知られていないので、テストには出ませんが頭の片隅にでもとどめておくと良いでしょう。

この様な感じで、グリップを握り姿勢良く座り・・・

プルダウンしていきます。

上体が後傾してはいけません

効きめが、背部から腕部に逃げてしまいます(猫背も同様です)

以前まではケーブルタイプのマシンでした。フォーム習得まで少々時間を要するケーブルタイプに対し、この度入りましたアームタイプはフォームの留意&注意点がケーブルタイプと比べ少ない事から扱いやすいマシンと言えます。

背部や臀部(お尻)・上腕三頭筋等、身体の裏側こそキチンと&シッカリ鍛えたいものです。

Kinder Comprehensive Physical Education Class[キンダー総合体育教室]

長々としたタイトルで恐縮ですが、久々の体操ネタでございます。

私も何年か前に担当させて頂いた事があるのですが、今も昔も変わらないのがまぁ元気ですわ

コレ、開始前です。そんなに慌てなくても、これから沢山やらせてあげるからさ・・・落ち着こうよ。

開始前は、1人1人手足を消毒。第7波が落ち着いても、ぬかりなく徹底!。

準備運動をやってからの、ジョグ&ダッシュでやる気スイッチオン!

逆上がりのお浚いは、ボールでシミュレーションしいいイメージを植え付けてからトライ!。

でもって

からの

少々動きが止まっても、水分摂取で再復活(う~ん・・・ついて・・・いけん)

1ヶ月前までは蒸し風呂状態だったアリーナも、ここにきてかなり過ごし易くなりました。まだまだ始まったばかりですので、先生の言う事をきいて精進して下さいね。

キックボクシング テクニック?&パワーエクササイズ

9月26日(月)

キックボクシング

テクニック?&パワーエクササイズ

突撃!

この日も道場が暑い中

ご参加された方々ありがとうございました。

初めての方はいなかったので

初めからガンガンと飛ばしていきました。

シャドーコンビネーション

フィジカルトレーニング

ミット打ち

締めの筋トレ12種類まで

皆様全身を使って芯から汗を

たっぷりとガッツリお疲れ様でした。

2人1組対面シャドー

当たらないように。攻めと守りを意識して。

左右膝蹴り⇒スクワット⇒腕立て伏せ⇒バービージャンプ

その場でダッシュとワンツー連射から

腕立て伏せをしてから低い姿勢でGO!

タックルするイメージでダッシュ!瞬発力アップ!

久々の若手君。発散!

皆さん1組ずつ回ってチェック

右ストレート。脇がいつも開いていたのを指摘。

最短距離で見栄えもいいですね。

うりゃー

今日はハイキックを皆様にやってもらいます。

足がまだあがらないので手助けして上がる感覚を。

股関節周り柔らかくなりますよ。

K姉さんいいですねー。


腕立て伏せ

Vシット。腹直筋お腹周り

ワイパー。腹斜筋、脇腹ぶよぶよを撃退

バックエクステンション。背筋も鍛えて

サイドブリッジ。ほんの筋トレの1部を。

締めの筋トレ12種類までみっちりと引き締まり。

お疲れ様でした。

次回は10月3日(月)

尾張旭市総合体育館 剣道場

軍手持参

15:30~16:20

高校生以上 女性 高齢者大歓迎!

男性もガンガン来たれ!

1名1回660円

1回毎の申し込みです。

お待ちしております。

継続は力なり

押忍!

Mowing[草刈り]

某日午後、市民大会を控えた城山弓道場の草刈りを実施しました。

前日夕方、(翌日は)雨予報という情報を踏まえ「雨天決行ですか?」と館長に尋ねた所、半笑いで「降り方にもよるな」という返答。「ははぁ~ん、これは腹をくくるしかないな」という訳で、予定通り総勢4名で乗り込んだ次第です。

幸い、軽度の雨に祟られたくらいで比較的涼しく快適に任務を全う出来ました。

急遽13時~16時の3時間程当方の貸切とさせて頂きましたが、快く了承して下さった利用者の皆様には大変感謝しております。有り難うございました。

市民大会に出場される皆様、頑張って下さいね。