キックボクシング 実践テクニック&パワーエクササイズ

11月27日(月)

キックボクシング

実践テクニック&パワーエクササイズ

突撃!

この日もご参加された方々ありがとうございました。

今日はベテラン勢が多かったですね。

基本はできているので1人1人回りながら

フリーミット。月曜日教室なので実践テクニック。

細かくパンチ、キックの角度や出し方等レクチャー。

シャドー3分1ランドから対人エアマス。より実践的に。

ガードや構え、ステップワーク等丁寧に。

フィジカルトレーニングの時の

スクワットで両手を前に出す際に

前傾になってしまいますが、踏ん張って胸を張ると

太ももにより負荷がかり鍛えられます。

少しきついけど。より効くフォームで。

今日もその場ダッシュ両手ワンツー両足つま先で素早く。

今日も私の合図があるまで続けます。

合図があったら体制低くタックルダッシュ。

パンチを置きに行く癖があるので

徹底的に引きを意識して練習。他の方も多いので皆で反復練習。

1人1人回りながら細かくアドバイスしながらの

フリーミット。皆さんついてきますねー。

左右片足上げ腕立てからスタート

上腕三頭筋二の腕引き締め。

Vシット腹直筋締め

レッグレイズで下っ腹引き締め。

両足速く回して肘と膝をツイストして

バイシクルクランチ。インナーマッスル締め。

左右腹斜筋締めナイスフォーム。効きます脇腹締め。

フロントブリッジ⇒左右サイドブリッジ⇒

片足あげブリッジでインナーマッスル。3段階ブリッジ。

最後はももあげフロントブリッジ。

他も含めて15種類自重筋力トレーニング。

今日も芯から汗をかいて体力強化。

バラエティーにとんだメニューでお疲れ様でした。

次回は12月4日(月)

15:30~16:20

尾張旭市総合体育館 剣道場

高校生以上 健康な老若男女来たれ!

軍手持参

1名1回660円

1回毎の申し込みです。

2023年の最後の月です。お待ちしております。

継続は力なり

押忍!

キックボクシング 実践テクニック&パワーエクササイズ

11月20日(月)

キックボクシング

実践テクニック&パワーエクササイズ

突撃!

この日もご参加された方々ありがとうございました。

急に寒くなってきましたがこの教室だけは別!

芯から汗をかいて全身使ってキックボクシング!

いい汗かきましたね。体力強化もみっちり。

シャドーから3分間×2ランドでスタート。

フィジカルトレーニング

左右前蹴り道場横断

その場ダッシュ私の合図があるまでつま先で小刻みに速く

合図が会ったら低くタックルダッシュ横断。

今日は最高齢の方に基本を細かくレクチャー。

少しずつ足も上がってきて

パンチキックのコンビネーションも覚えてきました。

皆さん各々課題を持ってフリーミット。

皆さんの蹴りやパンチがパワーアップしたのか知るために

私が志願者に回って追い込みフリーミット持ち。

しっかりとミットを出したところに力強く反応していました。

ミット最後は10~30回の連蹴りで締めます。

締めの筋トレは左右片足あげ腕立て伏せからスタート

二の腕上腕三頭筋引き締め30回

Vシット30回

レッグレイズで下っ腹30回


バイシクルクランチでインナーマッスル強化30回

左右腹斜筋締め計60回

バックエクステンション背筋50回

フロントブリッジから

左右サイドブリッジからの

片足上げ左右サイドブリッジ

ももあげフロントブリッジで

他含めて締めの筋トレ15種類お疲れ様でした。

次回は11月27日

15:30~16:20

尾張旭市総合体育館 剣道場

高校生以上 健康な老若男女来たれ!

軍手持参!

1名1回660円

1回毎の申し込みです。

寒い時こそ皆で動いて脂肪燃焼。

お待ちしております。

継続は力なり

押忍!

Trial run[試走]

12月2日㈯に、愛・地球博記念公園で開催されます愛知駅伝(愛知県市町村対抗駅伝競走大会)

本日、会場にて下見&試走が行われました。

風はやや冷たさを感じるも、燦々と降り注ぐ日光のお陰でそこまで寒くもなくまずまずのコンディション。しっかり、インプット&イメージは出来ましたでしょうか?。

選手が1名、東海テレビ様の取材を受けられたとの事。放送をお楽しみに。

前回は16位の尾張旭市。今回の展望を、ヘッドコーチの榊原館長に伺いました。

「今大会の目標は13位以上。前回大会より、“走れる選手”が揃っています。前回同様前半区間で波に乗り、あわよくばベスト10。期待して頂いて結構です!」

いつになく力強いお言葉(どうされました、一体?)。期待・・・膨らませて・・・いい・・・ですよね?(笑)

急に冷えてきた上に、インフルエンザが流行しております。体調維持にも重きを置き、12月2日に上手くピークを持っていって欲しいです。

ヘッドコーチがニコニコしてらっしゃるので、本当に期待して良いのだと思います。我々も楽しみに待ちましょう。

キックミットサーキット×クロスフィット自重筋力トレーニング

11月15日(水)

キックミットサーキット

×

クロスフィット自重筋力トレーニング

発動!

この日もご参加された方々ありがとうございました。

全身を使ってキックボクシングの動きと

自重筋トレを組み合わせたサーキットクロスフィット。

有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた最強プログラム!

少しずつメンバーも増えてきてますが

ポスターなど見て「きつそうだなー」という声を聞きますが

ほんとにやれちゃいますよ!

終わったら芯から汗をかいて爽快です。

さあ2人1組でスタート。

1ランド

四股スクワットワンツー30秒間

下半身90度でがっちり固定。前傾にならずに。

すぐにマウンテンクライマー30秒間

互いに交代して行います。1分間インターバル。

2ランド

左右膝蹴り30秒間リズムよく。

すぐに腕立て伏せ30秒間

互いに交代して行います。1分間インターバル。

3ランド

四股スクワット左右フック30秒間

下半身90度固定。上半身は左右に大きく👊

すぐに垂直、開脚ジャンプ30秒間。

互いに交代して行います。1分間インターバル。

4ランド

左右前蹴り30秒間リズムよく。ヒップアップ。

すぐにVシット30秒間

互いに交代して行います。1分間インターバル。

5ランド

四股スクワット左右アッパー30秒間

下半身90度固定。前傾にならずに。

すぐにバックエクステンション30秒間

互いに交代して行います。1分間インターバル。

6ランド

左連蹴りキック30秒間。

すぐに腹斜筋ワイパー30秒間

互いに交代して行います。

すぐに右連蹴りキック30秒間

すぐに1キロを持ってロシアンツイスト30秒間。

互いに交代して行います。1分半インターバル。

7ランド

その場ダッシュワンツー30秒間

両手両足小刻みにダッシュ!

すぐにバックランジ30秒間

互いに交代して行います。1分間インターバル。

8ランド

左右横肘30秒間。肩甲骨を大きく左右に動かします。

すぐにボールを軸に上下左右ジャンプ30秒間。

互いに交代して行います。1分間インターバル。

9ランド

左右縦肘打ち30秒間。肩甲骨を上下に大きく動かします。

すぐにサイドランジ30秒間。内転筋強化。

互いに交代して行います。1分間インターバル。

10ランド

左右ハイキック30秒間。高く高く股関節を開いて。

すぐに反復横跳び。左右に大きく速く俊敏力。

互いに交代して行います。終了

と思いきや、おまけコーナー。

左右片足あげサイドブリッジ。インタ-マッスル強化。

ほんとに終了。ナイストレーニング!

皆さん体力つきましたね。

次回は11月29日(水)

15:30~16:20

尾張旭市総合体育館 剣道場

高校生以上!軍手持参

1名1回660円

1回毎の申し込みです。

ガンガンお待ちしてます!

皆さんでナイスボディになって体力強化しましょう!

継続は力なり

押忍!

ノルディックウォーキング

今年最後のノルディックウォーキングが
先日、開催されました!!!

今回はグリーンシティプラザをはじめとし、
キーワードラリーの設置場所(全7か所)を回りました😊

日常的に歩いている街も、見方を変えることで
新たな発見がありましたね👍
そして最後は、全員で無事にキーワードを完成させることができました🙌

次回は来年3月の開催となりますが
また、皆様とノルディックウォーキングができることを
スタッフ一同心より楽しみにしております。