大ッッッッッ変お待たせ致しました。武道場(剣道場)に、待望・念願・待ち焦がれたアイツがやってまいりました!。
板面と畳面を入れ替えて船出した今年の総合体育館武道場ですが、東側(現板面)に鏡が無い事から改善(鏡設置)を求めるお声が多数上がっておりました。市役所担当課と協議後購入に踏み切り、昨日無事設置完了と相成った次第です。
*
板面と畳面を入れ替えたのは、床面の消耗具合に極端な差をもたせない為。業者様からも実施をお願いされており、致し方ないものであったという事を何卒ご理解下さい。
2月21日(月)
キックボクシング
テクニック👊&パワーエクササイズ
突撃!
この日も寒い中初めての方含めて
ご参加された方々ありがとうございました。
初めての方はブログを見て来られたという事で
クラシックバレエ特有の
股関節周りが柔らかく
初めてにしては
いい蹴りを放っていました。
さあ芯から汗をかいてストレス発散!
シャドーコンビネーションから
キックボクシングの動きを使った
フィジカルトレーニング
ミット打ち
締めの筋トレ10種類まで
お疲れ様でした。
この日は1組ずつ回りながら細かくアドバイス
体の捻りや足、母指球の使い方で
威力が全て変わってきます。
初めての方には構えステップから。
フィジカルトレーニングもスクワットから丁寧に
後ろから皆さんをチェック。
ミット打ち男衆、グとパでコンビ決め。
実践的な首を掴んで引き寄せてからの膝蹴り
膝蹴りの正しいミットの持ち方レクチャー会
安全第一😊
そこから膝蹴りの正しい打ち方を。
生まれて初めての膝蹴り!
強いミドルキックを蹴るという
今日のこのコンビのテーマ
やはり距離感が大事なので近すぎず遠すぎず。
距離がつまらないようにレクチャー
久々コンビにも細かくレクチャー
段々とよくなってきました。
膝しなってるね。
締めの筋トレ10種類まで
お疲れ様でした。
次回は2月28日(月)
15:30~16:20
尾張旭市総合体育館 剣道場
高校生以上 女性 高齢者大歓迎
勿論男性も来たれ!
1名1回600円
1回毎の申し込みです。
お待ちしております。
継続は力なり
押忍!
トレーニング室勤務に従事すると、私が現職に就いた頃と比較しトレーニー(トレーニングをされる方。お客様)の行動に少し変化が見られるのに気付きます。その代表的なものが動画を見ながらやるではないでしょうか。
恥じらい等があってなかなかトレーナーに質問出来ない方の中で、以前はHow to 本を持参しトレーニングされる方が見受けられましたが今は専ら動画。時代の流れですね。
かなり前にもお話ししましたが、静止画・文章でトレーニングを理解するのは至難の業と言えます。細かなフォームの動きやポイントが、静止画や文章では伝わりにくいからです。しかし、動画によってその懸念は幾らか解消されます。
ただ、世の中に沢山出回っているトレーニング動画の中には不可解なものややり方がイマイチなものがあるのも事実。体幹が安定せずふらついていたり、姿勢が悪かったり、可動域が小さかったり等々大半はフォームのマズさです。トレーニングをやり込んでくると、映像を見ただけで「あっ、この方このトレーニングメニューはあまりされていないな」という所も見破る事が出来ます。
動画を参考にされてらっしゃる方は、その辺りの見極めもしっかりおこなって下さい。「この動画は大丈夫ですか?」とお尋ね頂いても全然OKでございます。
「トレーナーがいるのに動画を見るなんて」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、学びの場や選択肢が増えるのはとてもイイ事です。皆様の身体なのですから、皆様のお好きなやり方をチョイスしたら良いと思います。
トレーニングに於いて、『冷暖自知(考える前に先ずはやってみる)』の精神はとても大事。いろんな事を経験し、理想且つ健康的な身体を手に入れて下さい。
みなさんこんにちは!オンラインスポーツ教室です。
相変わらず厳しい寒さが続いています。冬は寒いですが、食べ物は美味しいものがいっぱいですよね。ついつい食べ過ぎて体重が・・・という方も多いと思います。
前回に引き続き筋トレを紹介します。トレーニングによって筋肉を増やすと基礎代謝も上がり、運動の効果も高まりますよ。