Physical fitness test[体力測定会]

流行病の第7波が下火になりつつある今日この頃、数年振りに此方が復活を遂げる事に。

『体力測定会』

①開催日・・・10月10日㈪ ※スポーツの日

②時間・・・12時30分~14時30分(時間内に随時開催)

③場所・・・尾張旭市総合体育館アリーナ

④持参物・・・室内シューズ・ドリンク・タオル・やる気(←ココポイント)

⑤参加費・・・無料

⑥参加方法・・・基本事前電話予約ですが、当日飛び込み参加も歓迎。

⑦対象・・・中学生以上

第1回からお手伝いさせて頂いておりますが、トータルで1時間も掛かりません(混雑状況とシャトルランの頑張り次第で多少前後します)

終了後は、皆様元気にお帰りいただいておりますのでご安心を(笑)。

スポーツの日というこの上ない日に設定させて頂きました。アラサー以上の皆様は、体育の日と申し上げた方が馴染み深いかも知れません。こんな素敵な日に、身体を動かさずゴロゴロしているなんて勿体ない。寧ろ、時節到来(=待っていた好機がやってくる事)ではないでしょうか。

新たな自分を発見するもヨシ身に程を知るもヨシ限界の扉をノックするもヨシでございます。さぁ、己の現状把握を!。

因みに、「STAY HOMEで、身体が鈍ってしまって」という言い訳は一切受け付けません。あしからずご了承を。

Surprise[サプライズ]

非常に強い台風が列島に接近しつつある事から、この3連休は不安定な空模様に。青空が垣間見れたと思ったら、急に大粒の雨が降り出すという何とも厄介な状況に辟易してしまいそう。

ただ、イヤな事ばかりでは…。

募るイライラも、こういうのを見せられると「仕方ないか」と思ってしまいますよね。

台風情報に注視しつつ、良い3連休をお過ごし下さい。どうぞご安全に。

キックボクシング テクニック?&パワーエクササイズ

9月12日(月)

キックボクシング

テクニック?&パワーエクササイズ

突撃!

今日も新規のご夫婦2人を含め

道場が暑い中多くの方々のご参加

ありがとうございました。

新規の方々には構え、ステップワークから

レクチャーして、

他の方々はシャドーコンビネーション、

2人1組の対面ステップワークからスタート!

初めての方々には歩幅と構えから

ステップワークも丁寧に。リズムです。

前後に、動いてふくらはぎパンパン。

道場横断左右前蹴り+今日はサイドキックも。

フリーミット組、コンビネーション組と分けてバシバシ!

生まれて初めてのご夫婦でキック!発散!

締めの筋トレ12種類までお疲れ様でした。

次回は9月26日(月)

15:30~16:20

尾張旭市総合体育館 剣道場

高校生以上 女性 高齢者大歓迎

男性もガンガン来たれ!

軍手持参!

1名1回660円

1回毎の申し込みです。

お待ちしております。

継続は力なり

押忍!

S-Force Performance trainer[エスーフォースパフォーマンストレーナー]

トレーニング室リニューアルから3週間。Newマシンの説明業務はひと段落ですが、平行する様に来場者数が伸びてきておりまして…。普通に考えたら大変喜ばしい事なのですが、これまで何度もお話しさせて頂いてる通り15名定員制を設けている現在のトレーニング室に於いて、一度に沢山お越しいただくのも・・・ちょっと…。難しい所でございます。

少々間が空いてしまいましたが、Newマシンのご紹介を。今回は・・・タイトルのものでございます(長いのでズルしました)

クロストレーナーの代替という形で今回導入。トレッドミルとクライムミルのミル間にひっそり控えめに設置してあるのですが、これがとってもキツイんです。

通常の直立姿勢ですと、主にハムストリング(太腿の裏側)カーフ(脹脛)が鍛えられ・・・

前傾姿勢になると、大腿四頭筋スネに負荷が掛かり瞬発力の向上に繋がります。

注意①:本当はもう少し腰を入れると良い。所謂へっぴり腰になってはいけません。

私もお試しで少し使わせて頂いたのですが、日頃からしっかり走り込んでいるにも関わらず10分やっただけでなかなかのつゆだく加減。ナメていた訳ではございませんが・・・結果的に・・・ナメていたのかも

山椒は小粒でもぴりりと辛いという言葉がピッタリのマシンでございます。

操作も難しくありませんので、お初の方はトレーナーにお声掛け下さい。

注意②:本当にキツイので、その日の体調とよく相談の上お使い下さい。