Movie[動画]

トレーニング室勤務に従事すると、私が現職に就いた頃と比較しトレーニー(トレーニングをされる方。お客様)の行動に少し変化が見られるのに気付きます。その代表的なものが動画を見ながらやるではないでしょうか。

恥じらい等があってなかなかトレーナーに質問出来ない方の中で、以前はHow to 本を持参しトレーニングされる方が見受けられましたが今は専ら動画。時代の流れですね。

かなり前にもお話ししましたが、静止画・文章でトレーニングを理解するのは至難の業と言えます。細かなフォームの動きやポイントが、静止画や文章では伝わりにくいからです。しかし、動画によってその懸念は幾らか解消されます。

ただ、世の中に沢山出回っているトレーニング動画の中には不可解なものややり方がイマイチなものがあるのも事実。体幹が安定せずふらついていたり、姿勢が悪かったり、可動域が小さかったり等々大半はフォームのマズさです。トレーニングをやり込んでくると、映像を見ただけで「あっ、この方このトレーニングメニューはあまりされていないな」という所も見破る事が出来ます。

動画を参考にされてらっしゃる方は、その辺りの見極めもしっかりおこなって下さい。「この動画は大丈夫ですか?」とお尋ね頂いても全然OKでございます。

「トレーナーがいるのに動画を見るなんて」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、学びの場や選択肢が増えるのはとてもイイ事です。皆様の身体なのですから、皆様のお好きなやり方をチョイスしたら良いと思います。

トレーニングに於いて、『冷暖自知(考える前に先ずはやってみる)の精神はとても大事。いろんな事を経験し、理想且つ健康的な身体を手に入れて下さい。

Cigarette lighter[ライター]

某日、城山野球場をグランド整備中に外野(左中間辺り)でライターを発見しました。前日もお邪魔しているのですが、その時はありませんでした。

投げ入れるには困難な場所という事もあり、利用者様がプレー中に落とされたのではと推察します。

半ば仕方がない気もしますが、いかんせん落とした“モノ”が悪過ぎる。少年野球の皆様も頻繁に利用されますので、くれぐれもお気を付け下さい。

追伸:野球に興じているその日&その時だけでも、おタバコは我慢出来ませんか?(トレーナーの嘆き)

オンラインスポーツ教室④

みなさんこんにちは!オンラインスポーツ教室です。

相変わらず厳しい寒さが続いています。冬は寒いですが、食べ物は美味しいものがいっぱいですよね。ついつい食べ過ぎて体重が・・・という方も多いと思います。

前回に引き続き筋トレを紹介します。トレーニングによって筋肉を増やすと基礎代謝も上がり、運動の効果も高まりますよ。

 

Favorite scenery[好きな景色]

写真は、城山体育施設管理事務所の玄関先から撮影したものでございます。

私は、ここから眺める尾張旭市内が結構好きです。旭城やスカイワードあさひと比べたら低い所にあるので当然一望とまではいきませんが、それを差し引いてもこの見晴らしはなかなか。

高い建物が少ないからこそ実現出来たこのパノラマビュー。「田舎だから」という安直な表現では片付けられない奥深さを感じるのは私だけでしょうか?。

Extension[延長]

報道等で既にご承知かと思いますが、県内に発出されております『蔓延防止等重点措置』は3月6日まで延長となりました。

当体育施設につきましては、特に変更はなく通常営業(旭ヶ丘デイキャンプ場は除く)となります。併せてご承知おき下さい。

@OWARIASAHI Station