ライオン先生のガオー日記(火曜日)(^o^)

みなさん、こんにちは(^o^)

アニマルコーチ ライオン先生だよ♪♪

本日の火曜日わくわくキッズ体操は4回目!!

今日は、どんなことをしていたのか覗いてみましょう!!

芋ほり

ん?これは何をしているのかな~?

 

 

 

 

 

これは、芋ほり遊の模様です!!

ただ単に遊んでいるわけじゃないんですよ(*^_^*)

腕を使って引っ張ることにより

現在、練習している「跳び箱」「マット」「鉄棒」

に役立てるように腕の筋肉をしっかり鍛えているんです♪♪

今後も、様々な遊びで、「跳び箱」「マット」「鉄棒」

マスターできるように頑張ろうね(^O^)/

ますます元気です!!

こんにちは(●^o^●)

木曽川体育館の浅井です。

4月からスタートしました『ますます元気教室』をご紹介

します。

前回ブログでご紹介させていただいた時は、“インチャク”というエクササイズ

グッズを紹介させていただきましたが、私もインチャクを購入し、毎日トレーニング

しています。おかげで肩こり・頭痛・目の疲れで悩まされていた日々から脱出

することができました<(`^´)>

今日の、ますます元気教室は“肩甲骨の柔軟性”に加え、インチャクを使用しながらの

ウォーキングを行いました。

cimg9845

cimg9854

インチャクで肩甲骨を動かしながら、呼吸をリズム良くし歩きます。

インチャクを使用することで、背すじが伸び酸素の取り込み量も増え

血流を促し、脂肪燃焼効率をUPさせるという、大変効率のいい運動です。

上半身はインチャクエクササイズ、下半身はウォーキング、上下半身バラバラの

動きをすることは難しいですが、慣れてこれば上下半身がしっかり連動できる

ようになり、効率良く、バランス良くトレーニングが行えるようになります。

【ますます元気教室開講日】

毎週火曜日・木曜日 13:30~14:30 木曽川体育館にて開講中!!

参加人数は若干の余裕があります。

詳しくは、木曽川体育館受付窓口または、お電話にてお問合わせください。

☎ 0586-86-6600

本日のワンポイント

木曽川体育館の浅井です。

最近気温の寒暖差が激しいですね(>_<)

寒暖差に負けてしまい、不覚にも私も最近風邪をひいてしまいました(@_@)

皆さん、体調には十分ご注意ください。

さて、『骨盤ウォーキング』も本日が最終日となりました。

初めの頃は、骨盤を動かすコツがわからずに、悪戦苦闘していましたが、

“体軸”“体幹”“姿勢”を意識していくうちに、コツを掴み、骨盤もしっかり動かせる

ようになりました。

今日は、骨盤ウォーキング“総決算”として、実践で使えるウォーキングを行いました。

cimg9841

cimg9842

完璧に歩くには、なかなか難しいですが、意識をして歩くように

していけば、必ずマスターできます(^_^)v

普段ウォーキングを行なっているときは、時間を決めて骨盤ウォーキング

を取り入れるなど工夫をして行うことをオススメします。

最初のうちは、足の付け根(腸腰筋)や腰がしんどいですが、それはしっかりと

筋肉を使っている証拠です<(`^´)>どんどん実践して、筋肉を柔らかくそして筋肉

を使っていきましょう。

5月からは、内容も新たに行います。

すくすく育った雑草たち♪♪

みなさんこんにちは(^O^)/

尾西スポーツセンターです♪♪

今日は、雨もあがり、さわやかな日和となりましたね(*^_^*)

今まですくすく育った雑草たちも、太陽の栄養を十分に受け継ぎ

とても根強く生えています。

今日は、尾西スポーツセンタースタッフ除草作業を行いました♪♪

除草作業前

作業後♪♪

どうですか??

きれいになったでしょ?!

ゴミ袋を4袋も使用し頑張りました(ToT)/~~~

大量大量!!

除草作業ならお任せを!!(笑)

尾西スポーツセンターでした(^O^)/

 

一宮市中学校選手権 バレーボール大会

みなさん、こんにちは(^O^)/

尾西スポーツセンターです♪♪

20日、21日と尾西スポーツセンターにて

一宮市中学校バレーボール大会

が開催されました(^o^)

朝からものすごく活気のある会場となりました♪♪

ではでは、優勝争いをする女子バレーボール選手の様子を覗いてみましょう!!

開会式の模様

女子バレー部の皆さん頑張っています!!

ものすごいブロック!!

館内でも歓声が響き渡りました♪

終わりには勝った学校も負けた学校も各チーム

大会の反省をしました。

次の夏の大会もガンバです!!!

尾西スポーツセンター旦木でした。