駐車場とトレーニング室の混雑について

おはようございます。

ヒョンな事から、午前出勤になりました(汗)。

まっ・・・・・えっか。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

現在、市民会館で確定申告を実施している関係で、平日駐車場が大変混雑しています

日中は係員が立っておりますので、体育館ご利用の方も確定申告でお越しの方も指示に従い停めて頂けたらと思います。

 

 

あと毎度々々大変困っているのですが、体育館&市民会館をご利用でない方の駐車は固くお断りしております

頻繁に当館職員&市民会館職員が見廻っておりますが、十分に取り締まれていないのが現状です。

特に尾張旭駅ご利用の方、絶対やめて下さい!!。

 

 

 

 

 

 

 

あと、コレは我々にとって嬉しい事なのですが、2月に入りトレーニング室が大変賑わっています!

特に、進路の決まった&授業がもうない学生さんが目立ちますね。 まぁ、家でゴロゴロしたり外で悪さをするくらいなら、トレーニングに来て頂けたらと思うのですが・・・(苦笑)。

 

 

混み合っている時は、受付スタッフから声掛けをさせて頂いてます。 料金をお支払いする前に、トレーニング室内を窺ってみて下さい。 その時の状態で宜しければ、受付窓口で利用手続きをお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、19時上がりです!。

午後から、百々君とガラクタ整理ッス(ギャァァァァーーーーー)。

・・・・・・・・・・頑張るッス。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8002

これから、中学生の空手ギャルのメニュー作りでっす!。

いい感じの下半身が欲しいそうでっす!。

タメ口でっす!。

大声を出すと・・・

こんにちは。

今日は、名古屋市内某所で背部トレ!。

今回は、場所を明かせません(理由は、後半お話しします)。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

『トレーニングのススメ』、いってみましょうか!。 ちょっと、間が空きましたね。

 

 

 

「大声を出すと、パワーが増す」って聞いた事ないでしょうか?。 実はコレ、本当なんです!!。

シャウト効果と言って、最大筋力を発揮している状態で大声を出させると、筋力が5%程UPするという実験結果があるそうです。

 

 

人間は頑張って筋力を出しているつもりでも、脳の中では抑制が働き筋肉をフルに使わない様になっています

その抑制が外れれば、所謂火事場の馬鹿力の様な普段は出せない力が出る。 そういう仕組みが、体の中に内在しているのです。 人間の中には、まだまだ眠っている力があるという事ですね。

 

 

しかし、シャウト効果には個人差があります

大声を出す事で最大筋力が増える方もいれば、逆に下がってしまう方も。 恐らく、後者は大声を出す事に意識を向け過ぎて、筋力を出す事が疎かになっているのではと思います。

また、人前で大声を出す事が苦手という方は、声を出す事でかえって萎縮してしまう事も考えられます。

 

 

陸上の投擲競技でも、投げる時に大声で叫ぶ選手が多いですよね!。 そうした方が、パフォーマンスが伸びる事を経験の中で体得しているのでしょう。

空手等の武道でも、声を出しながら突きや蹴りを打ちます。 やはり長い歴史の中で、その方が技の威力が増すという事を体感したのだと思います。

 

 

但し、大声を出してのトレーニングは周囲の方にご迷惑です。 慎みましょうね!。

 

 

 

 

 

 

 

今日の午前中、名古屋市内某施設でトレーニングして来ました。

実は、あるJリーガーと遭遇! 何と、少しお話もさせて頂きました

その選手、以前サンフレッチェ広島に所属されてたんです。 パッと見ただけで、すぐに分かりましたよ!。

私が広島出身である事を告げると、大変驚かれていました。 ストレッチエリアで、広島の話に花が咲く咲く(笑)。

「いつかまた、サンフレッチェに戻りたい」ともおっしゃってくれ、とっても嬉しかったです!!。

 

 

どこでどの選手を見たのか知りたいとお思いでしょうが、選手にブログで名前を出す事の了承を得ておりませんし、施設側にもご迷惑が掛かる恐れがあります。

1つだけ言えるのは・・・

 

   “グランパスの選手ではありません!”

 

これだけで、ご勘弁を。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8001

最近、頂き物のプロテインを飲んでます。

コーヒー風味なんですけど、とってもシャスデリです!!。

えいごリズムたいそう 【ポスター写真追加】

こんにちは。

ドン小西さんのオシャレが・・・・・よく分かりません。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

昨日の天気の変わりっぷりは、ちょっと凄かったですね!。 午前中あれだけぴ~かんだったのに、夕方からあんなに雪が降るとは・・・。 皆さん、お帰りの際とか大丈夫でしたか?。

尾張旭よりも、名古屋の積雪が多かったのもちょっと驚きでした。

 

 

 

 

 

 

 

告知が少し遅くなったのですが、3月にこんな事やっちゃいま~す!。

 

   “英語リズムたいそう!!!”

 

あの『親子リズム体操教室』と、English lessonがコラボ!

 

dscf80312 

会場は、親子リズムと同じ総合体育館武道場です!。

定員は30組。 現在(2月15日14時現在)、18組の応募があります!。

興味ございます方、是非!(お気軽に、お問い合わせ下さいね)。

初回は、私も少し見学させて頂きたいなと思っています。

 

 

皆さん、英語・・・出来ますか?。 榊原館長は、ちょこーーーーーっと出来るみたいですが(あと、韓国語が話せるスタッフが若干1名)。

私は、ダメですね~。 中学&高校共に英語の先生が大嫌いで(またかい?!)、反抗ばっかりしてましたから・・・。

 

   先生「Open your textbook to page ten」

       教科書10ページを開いて下さい〕

   野坂「(やや巻き舌で)はぁ~??、何言うとるかサッパリ分からんのんじゃけど」

 

とまぁ、こんな感じですよ・・・えぇ(お恥ずかしい限りで・・・)。

「今、パッと思い浮かぶ英単語を言え」と言われたら、間違いなく・・・

 

   「Protein[プロテイン]!!」

 

と答えるであろう(しかも激即答で)、ギャァァァーーーー的感じの大人になっちゃいました(お恥ずかしい限りで・・・)。

勉強・・・しようネッ!(アハッ)。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf80292

は27cm、普通の足のわたくし。

右は“◇◇の大足”、球児君1号のシューズ・・・30cm!!。

通勤の強い味方?!

こんにちは。

昨日は、総合体育館で上腕三頭筋トレ。

ええ感じッスな~!。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

昨日ちょこっとお話ししましたが、時代の流れに沿って買っちゃいました!。

 

dscf80381

<manaca(マナカ)>

 

買ったというよりは、交換して貰ったんですけどね!。

写真のは『マナカ定期券』です!。 お金をチャージしておくと、区間外乗車した際は自動改札機で勝手に不足分を差し引いてくれます(精算機に行く必要ナシ)。

取り敢えず・・・・・¥1,000だけ入れてます(笑)。

ドヤ顔ピッで、スムーズに改札通過ッス!!今朝は、ドヤ顔ピッで缶コーヒーも買っちゃいました!)。

 

 

 

 

 

 

 

トレーニング室からお願いです。

特に週末や祝祭日に見受けられるのですが、小学生以下のお子様を連れてトレーニングに見えられるお父さんがチラホラいらっしゃいます

いかなる理由があれど・・・

 

   “小学生以下の方の入室は、お断りさせて頂いております!!”

 

「大人しく座らせておきますので」と粘られる方もいらっしゃるのですが、ダメです!!

ご理解下さい。

 

 

 

 

 

 

 

いいお休み、過ごされてますか?。 寒いですが、満喫して下さいね!。

私も、今日は18時上がり!!。 頑張るゾォォーーー!!!。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf80401

因みにコチラ、広島のICカード『PASPY(パスピー)』です!。

母親から沢山バスカードを貰っていたのですが、先月帰省した時3月末日で使えなくなるという事が判明(ゲゲッ)。

余った&いらなくなったバスカードはチャージしてくれるとの事で、即買いした次第です。

¥7,000ちょい入ってます!(ウヒッ!)。

“35才男”が・・・邪魔ッスな~(泣)。

お雛様登場!

こんにちは。

早速『manaca』、買っちゃいました!!。

ICカードの時代ッスな~。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

桃の節句が迫っているという事で、体育館ロビーに雛人形が激登場デス!。

 

dscf007811

<夜間警備も兼ねております?!>

 

つい先日鏡餅を飾っていたと思ったら、もう雛人形ですよ(汗)。 はやっ。

誰ですかぁー、お供えにチョコを乗せた人ぉぉぉーーーーー!!。

 

dscf00803

<まさかのセンター>

 

こういう飾り付けは、季節感があって良いッスなぁ~!。

 

 

 

 

 

 

 

雪が断続的に降り続いております。 各施設へお越しの方、十二分にお気を付け下さいね!。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf00811

球児君が、2人になりました。

何故・・・・・球児にモテる・・・・・ワシ(泣)。

1回でええけん、ミスユニバースにトレーニング教えたーーーーい!!!!!(“ミスユニットバス”じゃないですよ)。