早くお迎えに来てぇぇぇーーーーー!!

こんにちは。

某占いで、わたくし本日アンラッキーデーです。

うっ・・・・・・・・・・試練。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

ネタがない訳ではございません。 寧ろ、あるんですけど・・・今はコチラ↓↓。

 

dscf80011

<飼い主さん いらっしゃ~い!>

 

まだ、飼い主さんが現れないんですよ(困)。 「う~ん」でございます。

 

 

私もオカメインコを飼っていたという話をしましたが、実は今回同様拾って来たのがキッカケなんです。 羽がボロボロに抜け落ち弱った状態で橋の欄干にいたのを、たまたま通り掛かった母と妹が連れて帰って来たんです。

それが中学1年の時で私がサラリーマン4年目くらいまで生きていたので、10年近く我が家にいた事に。

高校から実家を離れたのですが、たまに帰省すると私の顔を見ながら「出してよー!。遊ぼうよー!」と言わんばかりにカゴの中をチョロチョロする姿が未だに脳裏に焼き付いています(ヤバイ・・・ちょっと泣きそうになってきた)。

 

 

今回も弱ってこそいませんでしたが、拾ってきて同じオカメインコで同じ種類で・・・状況がウチと殆ど一緒。

 

   “とても切ないです・・・”

 

お願いじゃーーーーー、はよう迎えに来てやってつかあさーーーーーい!!!!!。

〔お願いでーーーーーす、早く迎えに来てやって下さーーーーーい!!!!!〕

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8002

超重ねて、お願いしまぁぁぁぁぁーーーーーす!!!!!。

迷[まよ]インコ

こんにちは。

昨日は、昨年度迄勤務していた別施設の若い子達と焼き鳥パーティーでした!!。 楽しかったぁ~!。

あああぁぁぁぁぁーーーーーん、時間よ巻き戻れぇぇぇぇーーーーーー!!!!!。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

新しいスタッフ・・・・・・・・・・ではありません。 突然・・・・・・・・・・なんスよ(汗)。

 

dscf8003

<インコ・・・なんスよ>

 

今朝旭ヶ丘テニスコートに舞い降りて来たらしくて、現地スタッフが保護し総合体育館に移送されて来た次第なんです。

オカメインコという種類ですね!。 実は私が中学生の頃、実家でオカメインコを飼っていました。 全身真っ白の種と写真の様なグレーの種とあるんですけど、私の実家で飼っていたのもグレーの種でした。

よっぽど懐いていない限り手を出すと噛みつくんですけど、今回保護されたこの子は相当寂しがり屋なのかとても大人しく誰にでも凄く懐くんです

 

 

という訳でございまして、尾張旭市内並びに旭ヶ丘近郊にお住まいの方でオカメインコが脱走された方・・・

 

   “総合体育館で保護しております!”

 

電話でも結構ですので、一度お問い合わせ下さい。

 

 

飼育経験があるので「野坂君、飼ったら?」と言われたのですが、ウチのマンション・・ペット禁止なんです(汗)。

本当に「甘えん坊か?」と思うくらいよく懐くので、飼い主の方はとても愛情を注いでらしたのではと思います。

このままではちょっと可哀想なので、早く飼い主が見つかる事を願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8001

お腹が空き過ぎているのか、ただの大食漢なのか・・・・・本当に、よっく食べます。

メタボになるで~!!。

懐かしい写真発見!

こんばんは。

トレーニング室にて、女子高生とのやりとり。

 

   女高A 「TVに出た「育もう」の文字を見て) ねぇねぇ、“そだもう”って何??」

   女高B 「・・・さぁ・・・」

   のさか 「“そだもう”じゃなくて、“はぐくもう”・・・ね」

   女AB 「(沈黙)」

 

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

デジカメのSDカードを整理していたら、とても懐かしい写真を見つけたのでUPしたいと思います!。

今は給食センターに変身し跡形もない『旭前テニスコート』です!!。

 

 

 

img_0479

正面出入口ですね!。 

建屋は、左端にチラッと見えるヤツでございます。

右端に写っている看板が、情熱的に懐かしゅうございます!!。

正面のドーンと構える建物に、倉庫と管理事務所がありました。

 

  

img_0483

御覧のなってお分かりの通り、テニスコートの出入口でございます。

上の写真を見てピンとくると思いますが、この施設は工場の跡地を再利用したものです。

テニスコートは2階にあり、扉を入って正面の階段で2階に上がります。

 

 

img_0482

2階に上がると、こんな感じでコートが並んでおりました。

う~ん・・・懐かすぃ~!。

閉鎖後の撤収作業が、またシンドかった・・・(Blogにも書いたと思いますが)。

この時、初めて百々君と作業したんですよね!(まだ、月曜日だけの頃ッスな~)。

 

 

 

私が尾張旭のスタッフになって間もなく閉鎖となったので、正直あまり関わりはないんですよね。 撤収作業も含め、2~3度足を運んだだけだと。

本当に、ちょっとしたアジトみたいで・・・好きでしたね(笑)。

旭前を主として利用して下さった皆様、懐かしんで頂けましたでしょうか?。

 

 

 

 

 

 

 

明日は18時に上がらせて貰って、以前勤務していた別施設の学生スタッフと飲み会です。

三十路過ぎのオッサンにも必ず声を掛けてくれる・・・・・本当、嬉しいですね!。

若い子達と接していると、こっち迄元気を貰えます!!。

今から、とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

久々の閑散

おはよようございます。

一昨日、名古屋市中村SCで上腕二頭筋トレ。

ここは道具が揃ってて・・・萌え~なんッスよ(薄笑)。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、18時迄トレーニング室に詰めておりました。

以前お話しした通り最近お客様が非常に多いのですが、昨日は午前中こそ多かったものの午後から久々の閑散。 球児君1号&2号も、大学の練習へ行きお休み。 久々にほのぼのとした時間が過ごせました。

賑わいも良いですが、たまにはこういう時間も良いッスな~。

 

 

そんな合間に、『ニュースポーツフェスティバル』の模様をパシャリして来ました!。

 

dscf8007

<キンボール>

 

dscf80081

<レクビーチ>

 

dscf8011

<ショートテニス>

 

やや少なめの印象でしたが、コレはコレで沢山ボールに触れる事が出来やっている方は楽しいのではと思います!。

怪我・トラブルもなく、無事終わって何よりでした!!。

 

 

 

 

 

 

 

天気は下り坂ですが、今日も気合い一発振り切るゼ!!!。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8016

すっかり重宝のコヤツ!。

スタッフでは、塚野君とわたくしが所有!。

今朝は、ドヤ顔ピッでコンビニでシュークリーム買っちゃいました!!(ウフッ♥)。

NEW SPORTS FESTIVAL

おはようございます。

球児君1号に「俺と百々、どっちが怖い?」と聞いたら、満面の笑顔で・・・

 

   「サラッとおっしゃいましたけど、なかなか難しい質問ですよ」

 

と返されました。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

来る26日(土)、総合体育館アリーナにおきまして『ニュースポーツフェスティバル』が開催されます。

 

dscf8003

<レインボーをあしらった看板が、妙に楽しげでございます!>

 

以前勤務していた別施設でも似た様なイベントをやりましたが、こういうのってなかなか楽しいんですよねぇ。 童心に戻ると言いますか。

子供相手にムキになる大人の姿は、誠に滑稽でございます(笑)。

 

 

当日は・・・

 

   ☆ショートテニス

   ☆レクビーチ

   ☆キンボール

   ☆キャッチング・ザ・スティック

 

といった種目が体験出来ます!。

お時間は、9:00~12:00(午前中) 室内シューズを、必ずご持参下さい!

何か、参加賞もあるみたいですよ~!!(プロテインですかねぇ??)。

今度の土曜日、お時間ございます方は是非総合体育館にお越し下さい!。

 

 

 

 

 

 

 

最近のトレーニング室で、よく見られる光景。

 

 

悪くはないですよ・・・。

良くも・・・・・・・・・・ないと思いますが。

確率は、ほぼ100%男性なんですけど・・・

 

   “寝癖を付けたままお見えになられる方が多い・・・かなぁと”

 

以前勤務していた別施設のトレーニング室は結構ピリピリした空気があったので、それを思うと「アットホームで、エエの~」と。

しかし・・・・・・・寝癖は・・・・・・・ねぇ~。

実は、球児君1号も何度か寝癖を付けたまま来て「寝癖くらい、直して来いやーーー!!(怒)」と言うと・・・

 

   「汗かいたら直るんで、大丈夫ッスよ!」

 

と(そういう問題じゃねーーー!!!)。 片や球児君2号は、キチッとセットしてくるんですよね(1号・・・ちょっとは見習え!)。

汗をかくのでバッチリセットはしなくても・・・ですが、寝癖くらいは直してお越しを(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、あったかいですねぇ~。 先程ニュースポーツフェスティバルの看板を撮影に半袖&短パンのまま外に出たのですが、全く問題ないですもんね!。

午後から、榊原さん・百々君・わたくしの中から2名で晴丘グランドへ作業に行って参ります!(塚野君はケガの為2軍調整中)。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8005

ワシも頑張るけん!。

いろんな意味で。