キッズ総合体育教室(第2期)

キッズ総合体育教室(第2期1回目)

新しいお友達も加わって賑やかになってきました。

初回の今日は、アリーナの広さを有効に使って

体育サーキットを行ないました。

キッズ①

跳んだり・登ったり・転がったり・・・・・・・・・・

思いっきりからだを動かしてみました。

キッズ②

あっという間の1時間でした。来週もがんばろうね!

体力テストを行いました

みなさん こんにちは。

スポーツの秋に先だって、総合体育館では

体力テストを行いました。

体力テスト①  体力テスト②

筋力・持久力・柔軟性・平衡性・敏捷性などの測定です。

体力測定⑥  体力テスト③

参加されたみなさんには、自分の強いところ、弱いところ

がわかっていただけたと思います。

昨年度のデータと比較されている方もみえました。

自分の体力を把握しておくことは大切ですよね。

テストの結果をもとに、今後の健康・体力づくり

いかしていきましょう!

運動会前のかけっこ教室

みなさん こんばんは。

本日、総合体育館では「運動会前のかけっこ教室」を開催しました。

写真は「ヨーイ」の姿勢を練習中!

手と足はどうするとよかったかな?

かけっこ①

この他にも5つポイントがあったと思います。

このうち2つをがんばると、スピードがはやくなるかも!

だったよね。

運動会では、先生から習ったことをいかして

思いっきり走れることを願っています。

かけっこ②

多数のご参加ありがとうございました。

体力測定

いかがお過ごしですか?

陽気も良くなり運動日和ですね!

さぁ体力測定の日がいよいよ明日になりました。

まだ、予約に余裕があります。

昨年も多数の方が参加されましたが

今年はじめての方も是非お待ちしております。

明細をもう一度

9月13日(日)

1部 午後1時~2時30分

2部 3時~4時30分

市内在住、在勤、在学の20~79歳の方

持ち物は、上履き、飲み物、運動できる服装

種目は

共通種目⇒握力・長座体前屈・上体起こし

64歳までの方は、立ち幅跳び・反復横跳び・20mシャトルラン

65~79歳の方は、開眼片足立ち・10m障害物歩行・6分間歩行

写真は去年のものです

CIMG2442

毎年の自身のバロメーターにしてみては?

当日受付もOKです。

お問い合わせは、尾張旭市総合体育館

0561-54-2733

http://www.hamada-sports.com/owariasahi/event/

ホームページもあわせてご覧ください。

おまちしておま~す

taisoufuku3[1]

なわとび練習会スタート!

本日より、園児・小学生対象の

なわとび練習会がスタートしました。

縄跳び練習会⑤

今日、初めて「縄」を持つ子もいましたので

「縄」を見て、またぐところから練習しました。

縄跳び練習会①

最後は、まえとびにチャレンジ!

「縄跳び」にはスポーツの基礎となる地面を蹴る動作と

体を器用に動かすためのリズム感、調整力などの

要素が含まれています。

なわとび練習会では、各自が目標とする技にチャレンジし

「子どもたちの頑張る心」を育てていきたいと思います。

練習日は、9月11日(金)~11月13日(金)の

毎週金曜日18:00~18:50 ※全10回

参加費は1回100円です。

受付は各練習日の1週間前からとなります。

総合体育館窓口でご予約ください。(電話予約OK!)