喫煙にご注意

お願い!

尾張旭市体育施設内は禁煙となっております。

総合体育館ご利用の方は

旧市民会館北側(裏)に喫煙所があります。

まだまだ、各施設駐車場等でのたばこの吸殻

落ちています。

ぜひ、喫煙マナーを守っていただきますよう

お願いいたします。

002_00014Y

SP新メニュー!

本日から登場の、ショートプログラム新メニュー!

題して・・・

p(^O^)q クラウス式腰痛改善運動 p(^O^)q

CIMG8809

担当は、水曜日でお馴染みの亀谷先生

スタートは、腰痛のメカニズムについての講義から。

CIMG8786

(*´▽`*) 皆さん真剣 (*´▽`*)

ストレッチマットを使って、腹部・背部・臀部・腰回りのトレーニング。

 l

CIMG8800

(*´з`) はい、リラックスして~! (*´з`)

CIMG8803

( *´艸`) お尻引き締め! ( *´艸`)

CIMG8808

(≧▽≦) 肩甲骨回りをギュン (≧▽≦)

沢山の方(6名)にご参加頂きました!

有り難うございます。

今月は、クラウス式がもう1回ございます。

18日(水) 14時~

何と、本日とは全く異なったメニューを行うとの事!

これは、参加するしかないでしょう!

是非!

マラソン大会出場に向けてやって欲しい事⑤

完走を目指しましょう

 『完走』 とは、スタートからゴールまで “完” 璧に “走” り切る事を言います。 へばった挙げ句歩いてしまったら、それは完走とは呼びません。 ただのゴールです。

マラソン大会です。 ウォーキング大会ではありません。 不慮の体調不良や怪我に見舞われない限り、頑張って完走を目指しましょう。

完走するにはどうしたら良いか…。 これはもう練習あるのみです。 シッカリ走り込まれた方は完走だけでなくタイムも付いて来ますし、練習の足りない方は内容もタイムも伴いません。

マラソンが大好きなある芸能人がこんな事を仰っていました。 「流した汗は嘘をつかない。 走った距離は嘘をつかない」 。 これは、嘘偽りなく本当です!。

第1話は大失敗例をお話ししましたが、今回は実際いらっしゃった大成功例をお話しします。

一般企業に勤める20代女性。 2014年・2015年と、名古屋ウィメンズマラソンに出場しました(2016年大会も出場します)。

海外出張にも行くくらい仕事が多忙で、練習時間の確保がとても困難。 しかし、彼女の凄い所はコツコツ小さい努力が出来る事。 20時20分過ぎとかに来館し 「少しでも走ろうと思って来ました」 と。 また、私の空いている日時を聞き出しては 「今度の日曜日の朝、15kmくらい走りたいです。 一緒にお願いします」 と言って来たり…。 ホンの少しでも時間が出来ると、労を惜しまずコツコツ練習していました。

勿論、成果はちゃんと!。 サブ5(5時間切り)が目標だった2014年大会は、4時間54分で見事目標達成!。 翌2015年大会は更に練習が積めなかったので 「前回より1秒でも速ければいいです」 とかなり弱気な目標設定でしたが、蓋を開けたら何と前回より20分近くもタイム縮めてゴール(4時間37分)。 これには、私や彼女を知る周囲も驚きました。

努力は裏切らない!・・・彼女が身をもって証明してくれています。

l

トレーニング室でランナーのお客様と 「どうやったらタイムが縮まるか」 というトークをよくしますが、最終的に行き着く Final answer は 「練習するしかないよね」 (笑) 。 アレコレ考える前に走りなさい・・・という事です。

スタートからゴールまで走り切った後の爽快感と達成感は、それは凄く格別です!。是非、体感して頂きたいと思います。

CIMG8781

v(^◇^)v キチンと走り切り、胸を張って完走証を頂きましょう! v(^◇^)v

ショートプログラム

いかがお過ごしですか?

今年も11月に突入しました

トレーニング室の11月ショートプログラム

もはじまります。

まずは、明日の2日(月)は

「ウェーブストレッチ」です。

17:30~18:30

はじめての方もぜひどうぞ!

楕円形をしたリングを使って

ストレッチだけではなく、血行も良くなる

動作もできます。

トレーニング室でお待ちしております!

taisoufuku3[1]

お疲れ様でした

いかがお過ごしですか?

本日、10月29日(木)

「ジュニア硬式テニス教室」

が終わりました。

みなさんお疲れ様でした。

今年から始めた硬式テニス教室

どうでしたか?

楽しかったですか?

来年も実施しますので来てね!

ラケットの素振りも上手になったね!

20151029_172453

ボールもしっかりミート!

20151029_172730

1年間ありがとうございました。

また来年会いましょう!