楽しみ!

現在リニューアル工事中の城山遊具広場。徐々に、露わになってまいりました。

此方は、南側広場の写真。東側広場も、同じく遊具設置が進んでおります。

予定では、あと1ヶ月の辛抱。今から待ち遠しいですね。

祝・開通!

お待たせを致しました。

南グランド東側の道路拡張工事がこの程終了。

開 通 !

道幅はグッと広くなりましたし、カーブも緩やかに。

歩道もバッチリ確保されております。

とっても走り易いですね!

*

但し工事は継続中で、現在は旧道の解体工事を行っております。

前述の通り、時折片側交互通行を実施しておりますのでご注意を。

くれぐれも、安全運転でお願い致しますね。

参加御礼

昨日開催された『尾張旭市民ジョギング大会』に参加された皆様、大変お疲れ様でした。

*

週始めの天気予報で、雨天を覚悟したのは私だけではない筈。しかし、蓋を開けたら雨どころか時折青空も覗く絶好の空模様。これは単なるラッキーではなく、参加された皆様の日頃の行えでございます。良かった良かった。

*

一夜明けましたが、体調の方は如何でしょうか?。

特に、老体や鈍った身体に鞭打ち駆け回った挙句、本日お仕事という方にとってはただただ苦痛だった事でしょう。しかし、この様な事は年にそうあるものではありません。これも良い人生勉強と割り切り、次のお休みまで踏ん張って頂きたいと思います。

*

次回は、35回の記念大会となります。今回諸事情で出場が叶わなかった方も、次回は是非ともお願い致します。

「お疲れ様でした」

いよいよ明日

いよいよ明日となりました。

尾張旭市民ジョギング大会

丁度走っている時間帯の空模様が気掛かりですが、週始めの予報と比較したらだいぶ良くなりました!。偏に、参加者の皆様の日頃の行えですね。

コース解説は何度もさせて頂いておりますので、簡単なアドバイスを。

*

★今回の様に微妙な天候の場合は、悪天候を想定し持参物も気持ちも準備を進めるのが得策です。

★雨天となった場合、あった方が良いのはキャップ(ツバ付きの帽子)。但し、湿気がこもるので眼鏡・サングラス着用者は少し注意して下さい。

雨合羽は、発汗量を増やすだけなのであまりお勧めは出来ません。

雨も楽しみましょう。屋外スポーツは、自然との駆け引きも醍醐味の1つです。

★朝ごはんは、しっかり食べて来て下さい。但し、脂っこい物は避けましょう(胃に負担を掛けると走りに悪影響です)

緊張してあまり食べられなかったという場合は、美味しくて早くエネルギーに変わるカステラがオススメ。会場に着いてから食べてみて下さい。

★極力、トイレは済ませて来ましょう。会場にトイレはございますが、混雑する恐れがありますしトイレットペーパーが備わっていないトイレもございます。

★ジョギング大会は競争ではありません。周りのペースに惑わされず、ご自分のペースを守りましょう(10kmコースは関門と制限時間がございますので要注意)

*

では、皆様のご健闘をお祈りしております。楽しんで来て下さいね。

盗難が相次いでいます

最近、南グランドに於いてトイレットペーパーの盗難が相次いでいます。

盗難に遭うのは、個室のタンク上に置かれてある予備のペーパー。

*

回りくどい事は申し上げたくないので単刀直入に…。

「やめて頂けないでしょうか?」

*

週に2~3度、近隣にお住まいの管理人さんが清掃・巡回を実施していますが、現在は私も(出勤日に)必ず巡回に立ち寄っております。

防犯カメラを設置する等の大袈裟な事はしたくありません。利用者様の良心に期待しておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。