キックボクシング テクニック?&パワーエクササイズ

11月14日(月)

キックボクシング

テクニック?&パワーエクササイズ

突撃!

この日も多くの方々のご参加

ありがとうございました。

先週初めて来られた経験者の方々も

皆さん来て常連さん達と合わせて

顔ぶれも少し変わりながらまたメンバーも増えて

活気と熱気!全身使って芯から汗をかきましたね!

今日も基本の構え、ステップワークからスタート!

先週からのコンビ。対人ステップワークも慣れてますね。

この2人はより実践的な対人ステップワークで。

みんな慣れてきましたね。

左右膝蹴り⇒スクワット⇒腕立て伏せ⇒バービージャンプ

道場横断!キツイけど全身締まりますよ。

左右前蹴り道場横断!ヒップアップ!

右ストレートから

右アッパーにつなげて

右ミドルキックまでいきましょう。

ミドルキックのあてる場所を皆さんにレクチャー。

ミドルキック2回目にしてはいいです。

大将ミドルキック、ズドーン。

久々だけど力感なく膝しなってるねー。弟子君。

姉さん方も元気ですねー。

肩の力は抜いてわきは軽く締めてね(笑)

締めの筋トレ。

左右片足上げ腕立て伏せ40回から。

Vシットでお腹周りも引き締めて

両足大きく回しながら肘と膝を高速ツイスト

左右腹斜筋も引き締めて

バックエクステンション100回

フロント、両サイドブリッジ。筋トレ1部ですが。

皆様お疲れ様でした。

次回は

11月21日(月)

15:30~16:20

尾張旭市総合体育館 剣道場

高校生以上 女性 健康な高齢者大歓迎

勿論男性もガンガン来たれ!

1名1回660円

1回毎の申し込みです。

皆様お待ちしております。

継続は力なり

押忍!

Last nordic of the year[今年最後のノルディック]

ブログになかなかUPする事が出来ず恐縮なのですが、定期開催しておりますノルディックウォーキング次回が年内最後となります。

 11月24日㈭でございます 

開催当初と比較したら参加人数は穏やかにこそなりましたが、毎回ご参加の所謂リピーターがいらっしゃりコレはコレで・・・といった状況です。「根付いてきた証かな?」とポジティブ変換しております(笑)

講師が榊原先生から小森先生にバトンタッチとなり、コースも旭ヶ丘エリアから城山エリアにリニューアル。「もっと他にないものか…」と熟慮を重ねてはいるのですが…。良き案がございましたら、小森先生他スタッフにまでご提案下さい。

という訳で、本年ラスト開催・・・皆さんで闊歩しバシッと〆ましょう!。お誘い合わせの上、是非ご参加下さいませ。

New goods[ニューグッズ]

あさぴーの新しいグッズがお目見えしたという情報を入手し、早速『まち案内』で購入して来ました。

ワッペンボールペンでございます。

ワッペンは、シールタイプになっているのでアイロンいらず。デザインは、写真の4種類となります。(¥330/枚)

ボールペンは、デザインが一新され書き味も滑らかになりました(¥165/本)

あさぴーフリークの皆様、是非お手元に!。

体組成測定を開催します!

日頃は尾張旭市体育施設をご利用いただき有り難うございます。

さて、総合体育館トレーニング室では下記の期間中、体組成測定を開催いたします。体脂肪率、筋肉量、適正体重などを30秒ほどで簡単に測定できます。普段トレーニング室や体育館をご利用でない方でも測定できます。

11月14日(月)~11月27日() 毎日9:00~20:30頃まで

測定料金はどなたでも1回100円です!(ポイントカード発行は無くなりました。ご了承ください)自分の体を良く知る機会です。ぜひご利用下さい。

キックボクシング テクニック?&パワーエクササイズ

10月31日(月)

キックボクシング

テクニック?&パワーエクササイズ

突撃!

この日も多くの方々のご参加

ありがとうございました。

いつも同じ時間に私の横の柔道場で

子供の体操教室を教えている

元プロのキックボクサーの先生も

この日は教室が無いので体操教室の後輩の

初めての女性の方を連れて2回目の登場?

初めての後輩の方も

普段から筋トレもされて全身鍛えているので

若さと体力もあり初めてでもフルメニューを

なんなく余裕でクリア!流石ですね。

僕と教えれる人が2人いて、

道場も活気に満ちて私も楽しかったです?

常連さんの方々も皆様元気いっぱいで

芯から汗をかいてナイストレーニング!

キックパンツはいてますが僕ではありません。(笑)

元プロが同僚後輩に膝の入れ方をレクチャー。

教室前に構えなど基本もレクチャー。助かりますm(__)m

対面シャドー。皆さんにもやってもらいますよー。

当たらないように受け返しの練習。ローをカット。

左右膝蹴り⇒スクワット⇒腕立て伏せ⇒バービージャンプ

左右前蹴り道場横断。ヒップアップ!

ワンツー連射しながらその場ダッシュ

僕の合図があるまで続けます⇒

腕立て伏せから低い姿勢のまま

タックルダッシュ!全身を存分に使います

初の膝蹴りをレクチャー。

初めてですが吞み込みが早く腰が入ってますね。

見た感じも映えてきましたね!左手ガードナイス。

ここの組には腰の入った膝蹴りをレクチャー。

さあやってみましょう。脇腹もくびれますよ!

大将チェック。パワーよりスピードで行きましょう!

思い切り全身を使ってストレス発散

最後は皆さん連蹴りでミット締め

片足上げ左右腕立て伏せ

二の腕上腕三頭筋も締めて。

Vシットお腹も引き締めて。

両足を大きく回しながら肘と膝をツイスト

バックエクステンション100回

フロントブリッジから(ナイスフォーム)

左右サイドブリッジ

締めの筋トレ1部ですが12種類お疲れ様でした。

次回は

11月7日(月)

15:30~16:20

尾張旭市総合体育館 剣道場

軍手持参

高校生以上! 女性 健康な高齢者大歓迎

男性もガンガン来たれ!

1名1回660円(込)

1回毎の申し込みです。

お待ちしております。

継続は力なり

押忍!