雪遊び出発

おはようございます!

本日雪遊び、無事にしゅっぱ~つ

全員元気いっぱいいってらっしゃーい

いってきま~す

さあ、今日は一日雪遊びにお付き合いください

遊び場の様子を配信します

みんないっぱい遊んで来てね!

お宝グッズ?

ベテランランナーOさんが持って来てくれたのは、航空写真だけではありません (^w^)

こんな物も。

 

わぉー!。

≪あさぴーピンバッジ≫

 

あさぴーが誕生して、すぐの頃に出来たグッズだそうです (^^♪

オレンジピンクイエローブルーの4色あります (^o^)丿

勿論、現在は非売品

1つプレゼントして頂きました! (●^o^●)

早速、シューズバッグに装着。

 

ブルーを頂いちゃいました!。

 

Oさん、有り難うございました! (^◇^)

 

 

上のシューズバッグを引っ提げ、日曜日ハーフマラソン。

頑張ります。

野坂でした。

Bye!

お互い素敵な時間を…

いよいよ、今度の土曜日となった 『雪遊びツアー』 (^◇^) 。 

 

今日の高山は、雪ではなくが降ってる様子。

「雪がとけちゃうよぉ~!」 と心配する事なかれ。

 

やったね!(^_^)v。

 

週明け、キチンと補充されるみたいです!\(^o^)/

当日の空模様が少し気掛かりですが・・・まっ、何とかなるでしょ。

翌9日(日) は、私も今年初レース(ハーフマラソンです) (*^^)v

お互い、素敵な時間が過ごせます様に… (^人^)

 

 

迷走中。

野坂でした。

Bye!

ジョギング大会フォトグラフ

<弊社トラックも大活躍!>

前日準備の模様です。 暖かくて、本当助かりました。

 

 

 

 

 

 

 

<嵐の前の静けさ>

午前7時30分頃の森林公園東門です。 1時間後には…。

 

 

 

 

 

 

 

<幻想的な広芝生>

偶然シャッターを切ったら撮れました。 靄の向こうに青空が。

 

 

 

 

 

 

 

<時間がないぞー!。 急げー!>

参加賞の袋詰めです。 毎年受付直前に、こうやって慌ただしくやっております。

 

 

 

 

 

 

 

<受付スタート>

いらっしゃいませ、おはようございま~す!。

 

 

 

 

 

 

 

<見参!>

あさぴーです。 SP2名付き(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

<大人気!>

プロゴルファーのホール移動ではありません(笑)。 それにしても、絶大なる人気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

<こちらも到着>

幸い、出番はありませんでした。 良かった良かった。

 

 

 

 

 

 

 

<9時40分だよ 全員集合!>

オイッスー!・・・・・なんてね。

 

 

 

 

 

 

 

<開会式>

選手宣誓で「スポーツマンシップにのっとり…」というセリフ、最近聞かないですよね(笑)。 もう古い?。

 

 

 

 

 

 

 

<ウォーミングアップはバッチリ?>

後ろの女の子、なかなかいい脚の運びですよ。

 

 

 

 

 

 

 

<パトロール係目線>

5kmの部の招集風景。 緊張して顔が強張ってる人、笑顔の人・・・様々です。

 

 

 

 

 

 

 

<抜きつ抜かれつ>

5kmの部と10kmの部がゴッチャになってます。 道幅の狭いコースですが、皆さん手慣れた様にスイスイ追い抜いて行きます。

 

 

 

 

 

 

 

<トップを爆走>

10kmの部のトップランナー。 維摩池を走破し、森林公園に戻る所です。 速かったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

<2位のランナーも>

こちらも速かった。 「ナイスランです!。 頑張りましょー!」 と声を掛けると 「ありがとー」 と返して下さいました。 みんな、優しいな。

 

 

 

 

 

 

 

<撤収> 

無事、大会を終える事が出来ました。 有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

第28回尾張旭市民ジョギング大会

こんばんは。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

雨男(←誰とは申しません。 当ブログのお得意様でしたらお分かりの筈) vs 晴れ男(私) 。 軍配は・・・

 

v(^◇^)v 晴れ男ォォォーーー! v(^◇^)v

♫ 雨のちー 晴レルヤー \(^o^)/

 

やりましたよぉー。 勿論、参加者皆様の強い願いのお力も。 本当、やりましたね!。

という訳で、本日無事第28回尾張旭市民ジョギング大会開催致しました! (^^♪

雨上がりという事で足下はスリッピーでしたが、思った以上に暖かくなかなかのコンディションでした (●^o^●) 寒くなってきたのも、皆さんが走り終わってから。 これも、本当ラッキーでした! (*^^)v 。 神様、ちゃーんといらっしゃいますね。

参加者は前回大会に比べ若干減っていたのですが、それを感じさせない光景が (#^.^#)

 

マンモスうれピーーー!。 

 

5kmの部のパトロール係を仰せつかっていましたのであまり写真は撮れませんでしたが、その中でも選りすぐり (・・・じゃないかも) を近日中に『フォトグラフ』 と題して披露させて頂きます。 お楽しみに (^_^)/~ 。 私のつたない文章を読むよりも、写真を見てあの時を思い出して頂く方が良いと思います (^o^;)

5kmの部のパトロールも、無事終える事が出来ました! 何か・・・懐かしかッたな~ (*^_^*) 。 途中頻繁に止まっては、5kmの部・10kmの部の皆様に声援を送っていました。 皆様にお耳に届きましたかね?。 私も、十二分に楽しめましたよ (^_^)v

大きなトラブルもなく、無事大会を終える事が出来ました。 改めまして、有り難うございました。 関わった全ての皆様に、厚く御礼申し上げます m(__)m

 

 

「野坂さん、頑張れー!」 「野坂センセー!」 等々、広芝生を疾走中本当沢山の声援を頂きました!。

有り難うございました。

今日だけ・・・・・スターの余韻に浸らせて下さい ^m^

野坂でした。

Bye!