キックボクシング テクニック?&パワーエクササイズ

10月28日(月)

キックボクシング

テクニック?&パワーエクササイズ

突撃!

10月7日に過去最多でしたが

この日は、更に上回り

ミットが足りなくなり

常連の方々で自前で

持ってる方がいるので

急遽借りてやりました。

ありがとうございました。

どんどん新しい方々も増え

遠いところからも毎週来てもらい

活気がこのうえなくマックス状態で

ありがとうございました。

キックミットは

増やす方向でいこうと思いますので

また決まったら皆さんにお伝えします。

また、うちの尾張旭総合体育館だけでは、

私一人でレクチャーするには

有り難い事に

かなりの人が多くなってきましたので

今後近くのうちのハマダスポーツ企画が

管理している

渋川福祉会館、東部市民センターとも

連携して

運動室がありますので

時間や曜日などまたリサーチしながら

使おうと検討していますので

また決まりましたら

お伝えします。

キックボクシングを通じて

ボディメイキングやストレス発散

護身術もかねて

皆さんが

楽しんでやられているので

嬉しい限りです。

ではこの日も初めての方も含めた

キックボクシングタイム!

ミットの位置確認!

いざミドルキック!初めてだけどおもろい!僕サウスポー。

研修で来てたu君!ミドルキック!

私達も初めて!うおりゃ!

フィジカルトレーニングもみっちり、キツイ!締めの筋トレまでみっちりと!

次回は

祝日なのでお休みで

11月11日(月)

15:30~16:20

剣道場 軍手持参!

高校生以上 女性 高齢者大歓迎!

1名1回¥600(税込)

1回毎の申し込みです。

お待ちしております。

押忍!

第2次選考会

12月に開催しております愛知駅伝

尾張旭市代表チームの2次選考会が、26日に行われました。

 @森林公園植物園 

*

こういうのって、独特の緊張感がありますよね。

アップをする姿も、どこか固い?

撮影者も、近付きにくかった様です。

広芝生には、植樹祭の名残が…。

いよいよスタート。

「笑ってぇ」・・・なんて、とてもお願い出来ない。

広芝生の周回は、アップダウンばかりでなかなかタフなコース。

力の限り駆け抜けます。

参加された皆様、お疲れ様でした。

全員お連れしたいのですが、流石にそういう訳にもいかないので…。

*

今大会は、前回大会30位からのジャンプアップを狙います。

情報は、当ブログで逐一発信していく予定です。

乞うご期待!

【大物が…】

報道にもありましたが、今大会も大物選手が出場予定とか。

しかし、駅伝は1人でするものではございません。

尾張旭は、チームワークで勝負だぜ!

キックボクシング テクニック?&パワーエクササイズ

10月21日(月)

キックボクシング

テクニック?&パワーエクササイズ

突撃!

この日もキックミットが

完売になりまして

満員の方々に来ていただき

ありがとうございました!

アップがてら

ステップからの

テクニック&コンビネーションをやり

ミット打ちと

もちろんボディメイキングと体力強化の

フィジカルトレーニング

締めの筋トレまでみっちりと

フルメニューで

皆さんいい汗をかいてました。

ワンツーフック、アッパー

膝蹴り、前蹴り、ミドルキックと

全身を使って

ストレス発散もかねて

充実した時間でした。

よい!

初めてだけど楽しい!

今日も順調!

久々だ、ストレス発散!

締めの筋トレまでみっちりと!

お疲れ様でした!

次回は

10月28日(月)

15:30~16:20

剣道場 軍手持参!

高校生以上 女性 高齢者大歓迎!

1名1回¥600(税込)

1回毎の申し込みです。

お待ちしております。

押忍!

台風一過

大型で非常に強い台風19号が猛威を振るった昨日。

幸い、尾張旭市は大きな被害はありませんでした。

昨日の臨時休業分については、全施設還付対象となります。

許可証を紛失されませぬ様、お願い致します。

悲しい事に、甚大な被害を受けた地域も。

・・・言葉がありませんね。

ただただ、これ以上被害が大きくならない事を切に祈るばかりです。

【改めて】

自然は怖いですね。

休館・休場のお知らせ

報道等でご承知の通り、この地方に大型で非常に強い台風19号が接近しています。

それに伴い、明日12日(土) 全体育施設休場とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、皆様の安全確保の為です。何卒ご理解下さい。

問い合わせ:総合体育館

(0561)54-2733または2734