Green curtain[緑のカーテン]

茶摘の歌で『夏も近付く八十八夜』とありますが、体育館スタッフはコレを設置すると「夏が近付いてきたな」と感じます。

「毎年ゴーヤですよね」というお声をたまに頂戴するのですが、葉が大きく蔓もシッカリ伸びる・・・即ちカーテンっぽく日を遮ってくれるのは、ゴーヤが最も適しているんです。アサガオは蔓があまり伸びませんし、ナスやトマト等に至っては蔓の伸びがイマイチな上直売所みたくなってしまうので…。

それはそうと、今年はどういう訳か肥料や栄養剤が沢山ございまして…(いただき物が主)。令和4年にして、まさかの・・・本気!(何で?!)

何はともあれ、例年同様あたたかい目で何卒。

教室参加者募集のお知らせ

日頃は尾張旭市総合体育館ならびに尾張旭市体育施設をご利用頂きありがとうございます。

さて、各施設ともスポーツ教室には沢山のご参加頂き、ありがとうございます。既に定員となってしまった教室も多々ございますが、以下の教室はもう若干名のご参加が可能となっております。ご興味のある方はぜひ体育館窓口までお問い合わせください。

フィットネスウォーキング 月曜 13:00~14:30 成人

ピラティス        火曜 15:10~16:00 成人

リンパエクササイズ    金曜 12:00~12:50 成人

ソフトテニス教室     日曜   9:00~10:45 小学5年生以上

皆様のご参加をお待ちしております。

Resumption of use[使用再開]

既にお気付きの方も沢山いらっしゃいますが、総合体育館内ウォータークーラーの使用が一部再開となっております。これから段々と暑くなってまいりますので、これは嬉しいニュースですね。

但し、使用に関してお願いが2点ございます。

①直接顔や口を近付けての使用(ダイレクト飲み)は禁止です。ボトル等に汲んでご利用下さい。

②先ずは、1階正面玄関横にあるウォータークーラーのみ使用再開とします。2階のウォータークーラーにつきましては、1階の利用状況等を見て判断させて頂きます。

流行病の感染者数は思った程減少に至っておりませんが、当体育施設は状況を鑑み自治体と慎重に協議しながら少しずつ前に進んでまいります。

まだまだご不便をお掛け致しますが、引き続きご辛抱いただきます様お願い申し上げます。

トレーニング室マシン搬入について

日頃は尾張旭市総合体育館をご利用頂きありがとうございます。

先日お伝えいたしました通り、5月25~26日に予定しておりましたマシン搬入の日程に遅れが生じており、トレーニング室ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしております。

現在の見通しでは、6月中旬ごろには搬入できる予定となっております。日程が決定次第、改めて本ブログ及び体育館ホームページ、トレーニング室掲示にてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。