☆夏季短期教室最終日☆尾西スポーツセンター

みなさんこんにちは!

本日、尾西スポーツセンターでは

夏季短期教室最終日でした。

【幼児】

●鉄棒●

逆上がりで足が上がるようになってきました!

回る感覚もついてきて1人で

出来るようになった子もいました

支持する姿勢もとてもキレイになりました(*^^*)

 

●跳び箱●

開脚跳びに加えて台上前転の練習。

跳び箱の上で前回りをします

しっかりとジャンプした後に

クルッと回りましょう(^^)/

 

【児童】

●鉄棒●

逆上がりができる子は、後方支持回転挑戦しました。

コツは、少し肘を曲げて足を大きく振り勢いをつけて回ることです。

そして、逆上がりと同様にお腹は鉄棒にしっかりくっつけましょう‼

 

●跳び箱●

高学年グループは8段挑戦!!

高くなった分、しっかりとロイター板を踏み切りましょう!

低学年グループは6段挑戦!!

跳べるようになった子がたくさんいました

 

みんな本当によく頑張りました!!

技が出来るようになった子もそうでない子も

確実にレベルアップしました

教室は終わったけどこれからも

柔軟、ブリッジなどの練習を続けてくださいね(*^^*)

また、尾西スポーツセンターでは

下記の教室が開催されております。

わからないことがあれば、ぜひ尾西スポーツセンターに

お問い合わせください。

尾西スポーツセンター:0586-61-5531

皆様のご参加お待ちしております。(^_-)-☆

 

☆夏季短期教室2日目☆尾西スポーツセンター

みなさんこんにちは!

夏の短期教室2日目です♪

【幼児の部】

★鉄棒★

逆上がりの練習!

逆上がりの基本的なポイントとして…

①足はチョキにする。

②前の足は鉄棒よりも前に置く。

③膝を大きく振り上げる。

④振り上げ足と同時に体を後ろに倒す。

⑤お腹を鉄棒に引き付ける。

5つのポイントしっかり頭に入れて明日も頑張りましょう‼

 

★跳び箱★

開脚跳びの練習を行いました。

ロイター板でのジャンプは慣れてきたかな?

跳箱に手を着いた後、しっかりと押せるように

なってきました!

 

【小学生の部】

 

★鉄棒★

逆上がりを重点的に練習しました。

逆上がりのポイントは….

①足をしっかり上げる。

②上半身を後ろに倒す。

③足が鉄棒の上をしっかりと超えるのを見る。

④起き上がるときに手を回す。

4つのポイントでした!(^^)!

ポイントを意識しながら行うだけで、

身体の動きが変わってきますよ♫

 

 

★跳び箱★

今日は開脚跳びの練習に加えて

台上前転の練習も行いました!

ジャンプした後にしっかりと

腰を持ち上げましょう!

勢いよく行うことでスムーズに回転できますよ♪

 

残すは1日!!

教えられたことを忘れないようにね♪

最終日も頑張ろう!(* ´ ▽`)ノ”

☆8月ジョギングコース使用可否状況☆一宮市体育館施設

みなさんこんにちは!!

8月のジョギングコース使用可否状況の日程

についてのお知らせです(#^.^#)

 

一宮市総合体育館

 

尾西スポーツセンター

 

木曽川体育館

最近、雨が続き外での運動ができませんね。(._.)

そんな時は、ぜひ一宮市体育館施設をご利用ください(* ´▽`)ノ”

皆様のご利用、お待ちしております(^_-)-

☆夏季短期教室1日目☆尾西スポーツセンター

みなさんこんにちは‼

本日より3日間連続で行う

夏季短期教室スタートしました

夏休み期間に跳箱鉄棒の集中特訓で苦手克服や

技のレベルアップを目指します!(^^)!

 

【幼児の部】

「鉄棒」

前回りや逆上がりの練習を行いましたね。

逆上がりで大事なのは、鉄棒をお腹の引きつけることや

膝を鉄棒にかける意識です。

明日は、そこを重点的に練習をしていきましょう。(^^)/

 

「跳箱」

開脚飛びの練習では、足を「グー」にしてロイター版を

強く踏み切ることから始まり手は肘を伸ばし「トン」と

跳び箱につき、足を「パッ」大きく開きます。

グー・トン・パッの「リズムを大切にかっこよく跳び箱を

飛べるようになっていきましょう。

 

 

【小学生の部】

「鉄棒」

逆上がりの練習をしましたね。みんな、あともう少しで

回れる子ばかりでした。

脇をしめて鉄棒をお腹へ引き付けることや足を振り上げると

同時に体を後ろに倒す意識も身に着けていきましょう。

逆上がりができる子は、後方支持回転もやるのでぜひ楽しみに

しておいてください。

 

「跳箱」

開脚跳びの練習を行いました‼

ロイター版をしっかりと踏み切り、リズム良く跳びましょう

出来る子は膝、つま先まで意識してキレイな

開脚跳びを心がけよう‼

 

あと残り2日‼みんながどこまで成長できるか楽しみですね。