恒例
新学期おたのしみ会(新1年生歓迎会)
が開催されました。
例年、給食が開始になって最初の月曜日
この日は一斉下校、
できるだけ多くの児童が参加できるようにと言う配慮です。![]()

内容は、おはなしボランティアさんの童話や紙芝居

今回は、東部児童館の「こうま」さん![]()
楽しいお話に、満場笑いの渦

次いで、音楽ボランティア、Mさんの指導による、
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、エレクトーンによる合奏「ジュピター」
歌「つばさをください」
さらにはMさんによるエレクトーン演奏「アナと雪の女王」のテーマ曲
実にすばらしく、
動画で撮っておけば・・・
と後悔します。
ゲームは恒例の 「宝探し」
1年生と上級生がペアになって児童館内をあっちへ行ったりこっちに来たり・・・

3年生女子は
「ようかい体操第一」で
これまた、会場
割れんばかりの笑いと歓声![]()

そして、さらに今回は、児童館バトンクラブのOG
彼女たちは、この3月まで小学生
自分たちも中学1年生になった、
その新鮮な気持ちで、演じてくれました。
参加した小学生は、その華麗な演技に感動
と、まあ、こんな素晴らしい歓迎会・・・![]()
みんなの力で、おおいに、盛り上がりました。