児童館対抗卓球大会

 

3月9日(土)児童館対抗の卓球大会

 

が開催されました。

 

≪始まる前の準備体操のようす≫ 準備体操

 

≪大 会 風 景≫

児童館対抗卓球大会

 

真剣さの中にも楽しさのある卓球大会でした。

 

スポーツっていいですね。

 

城山野球場

 

WBC(ワールド・ベースボール・クラッシク)が

盛り上がっています。

 

昨日の 日本 VS 台湾 戦には感動しました。

 

城 山 野 球 場

 

野球場と名前がついているのでベンチがあります。

 

(当然!と言われてしまいそうですが・・・)

憧れのベンチ 

 

子どもの頃、ベンチのある球場や

 

ナイターでの野球に憧れていました。

 

 城山野球場

 

尾張旭市体育施設で“夢”を追いかけましょう!

 

 

旭ヶ丘デイキャンプ場

 と言えば・・・

お花見・卒業式・入学式・菜の花・

ふきのとう・・・キャンディーズ?

 

何が思い浮かぶでしょうか?

 

だんだん暖かくなり外での活動も

しやすくなる季節です。

 

デイキャンプなんていうのはいかがでしょうか?

 

旭ヶ丘デイキャンプ場テニスコート

 

運動広場に隣接しています。

 

運動やテニスの後にデイキャンプ!も可能です。

 

なんと施設使用料は無料!!

 

パノラマ風に写真を撮ってみました。

微妙にがずれています。

dscn3843dscn3844パノラマ③

かまど】 と 【炊事場】

かまど 奥に見えるのはテニスコート  かまど と 炊事場 洗い場

利用風景はみなさんのイメージで・・・・・・

 

いよいよです

こんにちは。

3年振りくらいに、胃腸炎を患ってしまいました (>_<)

不覚。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

「他のスタッフがバンバン更新してるから、お前最近サボっとんな!」 とお客様から散々言われております。 「イヤイヤイヤ、それ迄頑張ってましたやん」・・・・・とも言えず (;一_一) 。 面目ないです。

 

 

 

さぁ、いよいよ今度の日曜日はマラソンフェスティバルです! \(^o^)/

当館トレーニング室のお客様も、下記の大会に多数出場されます。

 

http://womens.marathon-festival.com/

http://city.marathon-festival.com/

http://www.kyoto-marathon.com/

 

ウィメンズマラソンに出場されるあるお客様は、昨年に引き続きエントリー。 前回は5時間30分で完走するも、応援に来て下さっていた会社の上司や同僚に 「相当くたばってたね」 と言われたのが悔しくて今回リベンジ (^o^)/

前回は1人でただ走ってばかりの練習でしたが、今回はメニュー作成を依頼されわたくしの指導の元補強トレや体幹トレをふんだんに取り入れました。 他のランナーのお客様と、屋外ランへ行って貰った事も。

成果はシッカリと!。 先月行なった32km走で、何と3時間8分という快走を見せてくれたんです!! \(◎o◎)/ 。 今回の目標はサブ5(←5時間切り)なのですが、サブ5どころかサブ4(←4時間切り)も見えてきました!。

今回の彼女は、搭載してるエンジンが違います。 「今回は、走れる体というのが実感出来ます。 野坂さんのお陰です」 って言われた時は、嬉しかったなぁ~ (^^♪

そんなわたくしに、彼女をはじめウィメンズマラソンに出る複数のお客様からこんな依頼が・・・。

 

「30km過ぎ地点で、応援に立って欲しい (^人^) 」

 

丁度わたくしの自宅の近所を走るという事もあり、舞い込んで来たオファー。 一番苦しい地点ですからね。勿論、二つ返事で快諾しましたよ。 どうせレース時間中は気になって仕事に集中出来ないかも知れませんから、バッチリお休みを頂戴しました。

もう、声が嗄れるまで応援するけんね! p(^O^)q

 

しかし、順調な方だけではありません。 練習中膝を痛められた方や、下半身に爆弾を抱えてる方も (*_*; 。 またシティマラソンのハーフにエントリーされた方は、ここにきて足の裏にマメが出来易くなってしまいました (+o+) 。 もう、心配で心配で・・・。

堪らず、トレーニング室にコレを設置。

 

ブルーのカーネーションです!

 

高校時代、園芸科の先生(←わたくし、農業高校卒)がこんな事をおっしゃってたんです。

 

「花を大事にする人には、幸せの妖精が舞い降りる」

 

お部屋のインテリアという意味も勿論ございますが、実は験担ぎの意味合いも込みで設置したんです

お水は毎日変えてますし、閉館時トレーニング室を出る際は 「お願いします」 と声を掛け花瓶をチョンと触っています。

 

日曜日、全てのレースに出場されるお客様が怪我なく楽しく完走出来ます様に・・・

 

あぁー、ドキドキするぅーーーーー \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

ほいじゃーね!。

教室内容案内⑥【笑いとリフレッシュリズム体操】

 

笑いとリフレッシュリズム体操

 

ジャズ&リズム体操をパワーアップした内容です。

 

笑うことによる健康への好影響を感じましょう!

 

“笑い”が心や体によいということは医学的にも

 

実証されつつあるようです。

 

楽しくなれば自然と気の合う仲間もできますよ。

 

興味のある方は「無料体験会」にご参加下さい。

 

笑いとリフレッシュリズム体操無料体験会

 

3/22(金) 17001850

 

定員:30人・・・となっています。

 

詳しくは、尾張旭市総合体育館

TEL0561-54-2733まで

お気軽にお問合せ下さい