キッズ総合体育教室

 

2期キッズ総合体育教室も今月8日が最終回です。

 

跳んだり・走ったり・転がったり・・・

マット運動・鉄棒・跳び箱・・・

いろんなことにチャレンジしましたね。キッズ総合体育教室の仲間だよ! 

最終回は修了証をお渡しします。

  

お休みしないで来てね!!

還付の仕方

3連休の最終日いかがお過ごしですか?

10月の下旬から11月初めにかけて雨が多くなっております

テニスコート・グランドご利用のハズだった方は残念ですが

利用料金を全額お返しいたします。(還付)

還付手続きは簡単ですが、忘れてはいけない事があります。

予約されて支払いの時に必ず「体育施設使用許可書」

お渡ししております。

本用紙に領収印があるもの(コピー不可)を総合体育館

にお持ちいただければ、OKです。

この用紙がないと還付金が支払われません

尚、有人施設におきましては、管理人に雨天証明印

「体育施設使用許可書」に押してもらうと手続きはより

速やかに出来ます。

また、使用予定日から2カ月以内にお持ちいただくよう

お願い致します。

今後も尾張旭市体育施設をご利用頂きます様

お願い致します。

お願い!!!

本日、アリーナにてビーチボール大会が開催されています。

当施設に来場の方にお願いです!!!
お車は白線内の駐車スペースに自転車・オートバイは駐輪場に駐車お願いします。

通路への駐車は他の利用者のご迷惑・接触等事故の要因になりますので
ご遠慮願います。

ルールを守って楽しくスポーツして頂けるようお願いします。

今一度ルールのお浚い

こんにちは。

27日(日) に行われた 『水都おおがきハーフマラソン』 に出場。

5月の 『ぎふ清流ハーフ』 2時間3分を上回る1時間56分でゴール出来ましたぁーーー!!! \(^o^)/

応援して頂いた皆様、有り難うございました。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

スポーツの秋でございます (^◇^)

ここ数ヶ月の間に、トレーニング室のお客様の顔触れが少々変わってきております。 新しいお顔がチラホラ。 ようこそ、尾張旭市総合体育館トレーニング室へ (●^o^●)

と同時にですねぇ、若干室内のルールが守られていない傾向(+o+)

そこで本日は、特に疎かになりがちなルールをお浚い + 確認したいと思います (^_-)-☆

 

≪マナーモードと室外で≫

携帯電話ですね。

室内では、マナーモードに設定して下さい。

通話は、ご面倒でも室外でお願い致します。

≪原則ご法度≫

室内での撮影です。

動画・静止画、共に原則NGです!。

当館だけではございません。

大体のトレーニング室はNGでございます。

守られない方、若年層に多し。

「どうしても!」という方・・・トレーナーと交渉して下さい。

≪絶対持参≫

室内シューズです。

よく交渉されます・・・「スリッパでは駄目ですか?」 「裸足では駄目ですか?」。

駄目ですッ!

怪我に繋がってしまう恐れが高いんですよ、スリッパや裸足ですと。

無論、屋外シューズも駄目です。

室内及び器具が汚れてしまいます。

≪サッとで結構です≫

使い終わった後の、器具の掃除です。

ルールというよりエチケットですね。

マシン1台につき1枚、雑巾が引っ掛かっております。

そちらをご利用下さい。

 

皆様が、気持ち良くお使い頂く為のものです。

スポーツには、どれもルールが存在します。

何卒、ご理解・ご協力をお願い致します m(__)m

 

 

ほいじゃーね!。

教室のご案内

朝晩はだいぶ寒くなって来ましたね。

扇風機をしまった方も多いのでは!

今日は教室のご案内をします。

「ベビーマッサージ教室」です。

現在参加者募集中です。

開始:11月6日

曜日:毎週水曜日

時間:午前11時~11時55分

場所:尾張旭市総合体育館 武道場

持ち物:バスタオル・補給水

対象:2ヶ月児~ハイハイまで

参加費:8回コース¥4,000

初めての方は尾張旭市総合体育館でお申し込みを!

「広報おわりあさひ」にも掲載しております。

あわせてホームページ「教室のご案内」をご覧ください。

お子様の健康とお母さんのコミュニケーションも図れ人気です。

是非、興味を持ってみて下さい。

こちらも見てね↓

http://www.hamada-sports.com/owariasahi/sportsclass/#wanpaku

☎0561-54-2733