お知らせ
10月12日(土)
ミニバスケットボール教室は
台風接近予想の為
中止とさせていただきます。
危険回避の為
よろしくお願い致します。
その後の教室開催予定については
次回11月2日(土)に
ご案内いたします。
(市役所のHP等で)既報の通り、今週末(12日・13日)予定しておりました市民祭は台風19号接近に伴い両日共中止となりました。
https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/sangyou/shoukou/chuushi2019.html
*
私が尾張旭に赴任してからは初めての事で、今年も野球場の準備に関わっていた為些か困惑しているというのが正直な所です。
しかし、今回は自然(台風)が相手です。皆様の安全を考慮したら、やむを得ないのではないでしょうか。
*
ちょっと可哀想なのが、パレードの準備をしていた小学生達。
夏休みが終わって以降、運動会の練習・本番にパレードの練習と大変だったのではないでしょうか。屋外作業中、夕方遅くまでマーチングバンドの音が聞こえてくると「頑張ってるなぁ」と毎回感心しておりました。
6年生の方にとっては最後の晴れ舞台となる為、無念なのではないでしょうか。
パレードの準備に勤しまれた生徒さん・先生・関係者の皆様に、僭越ながら私から拍手を贈らせて下さい。頑張った皆様を、心より尊敬致します。
*
【私も・・・】
肩透かしです。
10月7日(月)
キックボクシング
テクニック?&パワーエクササイズ
突撃!
9月の教室の日も最多タイの多くの
方々にいただいていましたが
この日は、
昨年9月から教室が始まって以来
最多の人数の方々に
来ていただき
用意しているキックミットが
全部皆さんに出はらってしまい
私が使っていた自分の
プロ仕様の
ハードミットを貸し出すという
嬉しい悲鳴で
皆様
ありがとうございました。
最近涼しくなってきて
皆さんも
動きやすく鍛えモードに
入ってきました。
この日も
テクニックなどはムエタイで使われる
肘打ちなどで
肩回りから肩甲骨回りも柔らかく使う
テクニックとエクササイズを
組み合わせながら
皆さん最初は四苦八苦しながらも
笑顔でいい汗をかいて
活気にあふれていました。
パンチでは、ワンツーフック
キックでは
前蹴りからミドルキックにつなげる
キックボクシングおなじみの
コンビネーション等で
たっぷりと全身をくまなく使いました。
もちろん
フィジカルトレーニング
締めの筋トレまでみっちりと
笑顔の中にも皆さん真剣な眼差しで
ミットや己の身体と向き合って
ストレス発散
ボディメイキングしていました。
肘打ちレクチャー!
いざ!実践!
お尻、太ももの引き締めよ!
お疲れ様でした!
次回は、祝日のためお休みです。
10月21日(月)
15:30~16:20
剣道場 軍手持参!
高校生以上 女性高齢者大歓迎!
1名1回¥600(税込)
※1回毎の申し込みです。