うまくいった様です!!

こんにちは。

沖縄、梅雨明け。

早ッ!。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

前項『ここからYell!』でご紹介させて頂いた“ヒトミちゃん”。 警察官の二次試験にTryした、あの子です。

今、お母様とトレーニング室に見えております。 

二次試験・・・

 

 

   “上手くいった様なんです!!!!!”

 

 

しかも、一番ネックだと思われた腕立て伏せで・・・

 

 

   “A判定を頂いたとの事(ウソーーーーーン!!)”

 

 

いやぁ、共に練習してきて良かったですよ!。 正直かなり驚きましたけど(笑)、本当良かった!!。

立ち幅跳びと反復横跳びがイマイチだった様ですが、全体的には満足いく内容だったそうです。

合否は8月(ながっ)。 神様、お願いしますよぉぉぉーーー!!!!!!!!。

また再来週、他地域の警察官の試験を受けるそうです。 今日から、練習再開!。 頑張ろう!!!!!!。

百々君・球児君1号にも、メールしとかにゃイケンの!(嬉)。

今晩は、1杯やるぞ!(激嬉)。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

ここからYell!

こんにちは。

今日は、18時上がり(ルンッ♪)。

勿論、トレーニングして帰りますよぉー!!。

今日は、肩トレの予定。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

実は今日、トレーニング室のお客様が警察官の二次試験にTryしております!

背が小さく、細身の女性。

昨年現役でTryするも、一次試験(筆記)で失敗。

一浪して今回一次突破に全力を注ぎ、見事クリア!。

しかし、二次試験は体力テストと面接。 一次突破に執念を燃やしていた半面、運動からは遠ざかっていました。

一次を突破した半月前から、お母様と一緒にトレーニング室へ。

 

 

   「一次を突破したので、今年はチャンスなんです!!」

 

 

本人の意気込みは素晴らしいのですが、いかんせん体力&筋力が・・・。 食も細く、ちょっぴりどころかかなり不安。 そして、半月で成果を上げるのも・・・正直・・・厳しい。

しかし「今出来る事をやろう」と、百々君と2人で必死にアドバイスさせて頂きました。

 

 

   ★プッシュアップ(腕立て伏せ)

   ★腹筋

   ★シャトルラン

   ★握力

   ★反復横跳び

   ★立ち幅跳び

 

 

があるらしく、彼女一番の不安はプッシュアップ。 フォームが悪い所か、腕が殆ど曲がっていない(汗)。

私がいる時は、メニューの最後一緒にノルマの30回をこなしていました。 やり始めに比べたらだいぶマシにこそなったものの、正直100点満点中30点レベル。

今週火曜日には、たまたま居合わせた球児君1号が立ち幅跳びのお手本を見せたりと、いろんな人を巻き込んで全面バックアップ!。

要は・・・

 

 

   “受かって欲しいンスよ!”

 

 

中学から抱いていた夢なんだそうです。 体力にはかなり不安はございますが、きっと良い警察官になってくれると思います。 何としても、叶えてあげたい。

 

 

   「神様・・・本当お願いします!!」

 

 

総合体育館トレーニング室から警察官を輩出出来るなんて、素敵じゃないですか!。

もう、祈るだけです。

 

 

   “ヒトミちゃん、頑張れ!!!!!”

緑のカーテン 2011

こんにちは。

明日・・・・・お休みなんスよ!!(ルンッ♪)。

日曜日休むの、何年振りィィィーーーーー?????。

現在決まっている予定・・・筋トレ&布団干し(寂し過ぎギャァァァァァァァーーーーー)。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

6月ですねぇ。 ついこの間年が明けたと思ったら、もう上半期最後ですよ。 本当、早いものです。

学生さんは衣替えで、街行くサラリーマンの皆さんもすっかりクールビズ!。 夏、近付いてますね。

わたくしは・・・・・年中半袖&短パンですけどね(苦笑)。 衣替えなんていったら、タンクトップか半裸にならないといけませんな(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

さて、今年もやりますよ・・・

 

   “緑のカーテン!”

 

取り敢えず、昨日半分ネット張りしました!。

 

dscf8003

<今年は、網目大き目(笑)>

 

そして、市から支給して頂いた苗がコチラ。

 

dscf8004

<アサガオとゴーヤです・・・・・・・・・・今の所(苦笑)>

 

今年は、ちょびっと規模を小さくする・・・つもりなのですが、いつもの如く百々氏が張り切っておりまして・・・(汗)。

今夏は、例年以上に節電に取り組まなければいけません!。 昨年よりも蔓の隙間を埋め、密度濃く作りたいと思います。

お客様にも好評なので、頑張ります!。

 

 

 

 

 

 

 

昨日は午前中「太った?」と聞かれ、午後「痩せた?」と聞かれました(困)。

えぇ・・・

 

   “変わってませんけど・・・”

 

なんぼトレーニングインストラクターでも、そこまで変幻自在ではございません(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8005

現れない飼い主・・・・・掛かる餌代・・・・・お客様には大人気。

世話は、ほぼ私。

お陰で、私に一番懐いてます。

元気ですよォォォーーー!!!

こんにちは。

今日も、トレーニング室は賑わっております。

雨の中、有難いですね。

という訳で、本日2回目はプチ更新で。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

最近、一部のお客様からこんな言葉が・・・。

 

   「最近球児君(1号)見ないんだけど、サボってんのか??」

 

実は、先週月曜日の夜・・・ヒョッコリ現れたんですよ!。 相変わらずデカくて、元気そうでした。

大学の野球部の練習が大変らしく、なかなか来れない様です。

 

 

 

唯一変わったのが、ヘアースタイル。 高校を卒業し伸ばした筈の髪が、バッサリ丸坊主になっているではありませんか!。

「どうしたんや、その頭?」と問いかけると・・・

 

   「2年生のミスで、1年生までとばっちり食らったんスよ」

 

との事。 まぁ私は丸坊主の方が見慣れているので、いつもの球児君に戻った感じですけどね(笑)。

 

 

 

そんな球児君から、トレーニング室の皆様へ!。

 

   「元気でやってます。 試合に出れる様になったら、見に来て下さい!!」

 

との事です。

総合体育館トレーニング室期待の星、頑張って欲しいものです!。

ぴんぴん健康道場にご参加の皆様へ

こんにちは。

腰痛って・・・・・怖いッスね。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

 

 

 

 

明日から、『ぴんぴん健康道場』にご参加の皆様へお知らせです。

当初は榊原館長&わたくし野坂の師弟コンビでご案内させて頂く予定でしたが、31日(火)のトレーニング室初日のみ榊原館長に代わって塚野君がピンチヒッターでご案内させて頂く事になりました。

クオリティーは・・・落ちませんからね(寧ろアゲアゲ!!)

2人でバカな事を言うかも知れませんが、兎に角笑顔で楽しくやって行きましょう!!!。

来週、お待ちしておりますね!(しっかり朝御飯、召し上がって来て下さいね)。

 

 

 

 

 

 

 

週の始まりは、生憎の天候となってしまいましたね。 残念。

今日は最初から自転車通勤を断念しましたので、帰りは栄経由でのんびりバス移動です。

栄のネオンに・・・・・・・・・・飛び込まず・・・・・・・・・・尻目に真っ直ぐ帰ります。

明日も・・・・・朝から勤務ですから(ギャァァァァァーーーーー)。

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃーね!。

 

 

 

 

 

 

 

≪今日の1枚≫

dscf8010

GWに買った、Newプロテイン(お試しで買ったので、少ない缶でございます)。

どの飲み物にもサッと溶け、美味しく頂けます!。

百々君も、溶けのいいプロテイン持っとったなぁ~。

最近・・・流行り?!。