なわとび練習会の4回目です。
今回はちょっとしたお遊び。
プールで使うヌードル(浮き棒)を使って
縄跳びのような感じで跳んでみました。

この他にもアジリティー・トレニングなどを入れて練習しています。
次回は10月9日(金)18時からです。
参加費は1回100円・・・電話予約OK!
楽しみながら縄跳びを練習しましょう。
なわとび練習会の4回目です。
今回はちょっとしたお遊び。
プールで使うヌードル(浮き棒)を使って
縄跳びのような感じで跳んでみました。

この他にもアジリティー・トレニングなどを入れて練習しています。
次回は10月9日(金)18時からです。
参加費は1回100円・・・電話予約OK!
楽しみながら縄跳びを練習しましょう。
秋(後期)の教室が続々スタートしています。
今日は、成人対象の「健康体操」「火曜はじめてヨガ」
「心とからだにやさしいリズム体操」「火曜卓球」がスタートです。
★
【健康体操教室】
総合体育館 アリーナ

★
【心とからだにやさしいリズム体操教室】
総合体育館 武道場

運動を始めるには絶好の時期ですね。
まだ空きのある教室は随時募集しています。
詳しくはこのホームページの「教室案内」を
ご覧ください。
尾張旭市体育施設で健康な毎日を送りましょう!
毎週金曜日開講のキンダー教室
第2期のリズム体操の時間では
只今、跳び箱にチャレンジ中です!

写真は小さな箱の跳びこし・・・
箱が小さいとぴょんと跳び越えられるね。
そんな感じで大きな跳び箱も跳べるようになろう!
本日、尾張旭市内の殆どの小学校が運動会 \(^o^)/ 。
お天気最高で何よりでしたが、体育館はと言いますと・・・
l
![DSC_0050[1]](http://www.hamada-sports.com/owariasahi_blog/wp-content/uploads/2015/10/DSC_00501-300x225.jpg)
ガラ~ン
l
今朝9時過ぎの武道場です。
普段は子供の剣道やダンスで賑やかなのですが、今日は・・・寂しい (´・ω・`) 。
寂しいのは武道場だけではなく、実はトレーニング室も (/ω\) 。
子供の声が消えた体育館は、本当静かで寂しいですね。
今日ばっかりは・・・仕方ないか (+o+) 。
キッズ総合体育教室の3回目です。
かべ逆立ち!

ダンボール箱 連続ジャンプ!

それぞれの練習には意味があります。
逆立ちは側転につなげます。
ジャンプ運動は跳び箱の踏み切りに・・・・・
みんな楽しみながら練習しています。
体育嫌いがなくなっちゃうよ!