今日も朝から三頭筋のトレーニング![]()
仕事前にトレーニングして筋肉痛気持いい
トレーニングスタッフ 百々です![]()
昨日、他の施設のイベントに応援で行って来たのですが・・・
子供たちの水鉄砲の的になる悪役でした![]()
ボクにわ最適![]()
その時の写真アップします。

ジェイソンがボクです![]()
似合いすぎですか
リアルジェイソン![]()
でも結局子供たちにビショ濡れにされました・・・
まぁ楽しかったからいいですけど。
でゎでゎこの辺で![]()
![]()
今日も朝から三頭筋のトレーニング![]()
仕事前にトレーニングして筋肉痛気持いい
トレーニングスタッフ 百々です![]()
昨日、他の施設のイベントに応援で行って来たのですが・・・
子供たちの水鉄砲の的になる悪役でした![]()
ボクにわ最適![]()
その時の写真アップします。

ジェイソンがボクです![]()
似合いすぎですか
リアルジェイソン![]()
でも結局子供たちにビショ濡れにされました・・・
まぁ楽しかったからいいですけど。
でゎでゎこの辺で![]()
![]()
初UPします。
皆さんご存知、尾張旭のアイドル「塚野」です。
私もブログをUPしていきますので、よろしくお願いします。
先日、「子ども身体運動発達指導士」の資格取得のため東京に行ってきました。

子供は昔に比べて身体的には成長しているものの、運動能力は低下しています。
それを、どう楽しませながら運動能力を向上させていけるかという講習です。
2泊3日みっちりと講義、実技を受講してきました。
実技は猛暑の中、な・・・な・・・なんと空調の無い体育館!!
もはや汗だくというより、つゆだく状態。
そんな甲斐あって修了証Getしちゃいました。

講習中とはいっても、夜はフリ~タ~~~~~イム!
東海地区でマラソンをやっている人であれば知らない人はいないでしょう。
大〇選手と食事に行ってきました。実は東〇~U〇J時代にコーチしてたんです。
2日目はランニングクラブ代表の方と行き付けの店という「Fields」というスポーツバーに出没!!!
すごく雰囲気の良いお店でビックリ!!
しかも、入った瞬間からマスターが誰かに似てるけど、思い出せない~~~~~って思っていたら。
マスターが、いいとものソックリさんに出たからってVTRを見せてもらいました。
これ俺見てた~~~~~~~~~!!
クリス松〇クリソツ~~~~~~~!!
画像をUPできないのが、残念・・・・・気になる方は検索してみてね(^O^)/
そんなこんなで、充実した講習でした。
またのUPを乞うご期待(^_-)-☆
毎日いかがお過ごしでしょうか。
お盆と正月の榊原です。
体調はよろしいですか?
体力をつけるのにスポーツは欠かせませんね!
でも、スポーツをするだけではケガがつきものですね。
まずは、各関節を守る小さな筋肉を鍛えることをおすすめします。
方法は数多くありますので、次回の更新でご紹介します。
せっかくの良いスポーツも痛みをこらえてすることはありません。
地味なトレーニングも欠かさず行いましょう!
怪我をしない快適なスポーツを目指して行きましょう。
では、また次回お会いしましょう。
こんにちは。
34歳最終日です。
まっ、いつもと変わりませんけど(苦笑)。
トレーニングスタッフ・野坂でございます。
瓢箪の容器ですが、乾燥を終え使える迄にはなりました。コチラ↓↓。

<し・・・白い>
何か、想像と違ってBodyが・・・白い(驚)。
水洗いの時点では薄い茶褐色だったのですが、水分が取れる毎に段々美白へと。
しかも、水に漬ける時間がやや長かったのか、肉薄でメチャクチャ軽量に仕上がってしまいました。ガツンと握ると、恐らくパリ~ン・・・(汗)。デッカイ『おっとっと』みたい(笑)。
ただ、肌触りはなかなかのもの!。スベスベではございませんが、何かイイんですよ。
粉末調味料やプロテインくらいは入れられそうなので、1個貰っちゃおうかなぁ・・・と。
さて、軽い宣伝(?!)効果が出たのか「お誕生日おめでとうございます」とお声掛け頂く機会チラホラ。
“ありがとうございまーーーーーす!!!!!”
34歳後半は転勤等でバタバタしましたが、別施設同様尾張旭でも素晴らしい方々に出会え大変嬉しく思っています。
明日(16日)は天気も良さそうで、良い誕生日が迎えられそう。
これからも変わらず、宜しくお願い申し上げます。
ほいじゃーね!。
≪今日の1枚≫

一昨日の金曜日に百々君と旭ヶ丘へ草刈りに行ったのですが、トゲトゲ満載の太い枝が右手人差し指の第2関節部に2度Hit。
当たり所が悪かったのか押さえると未だ痛く、現在『グー』を作るのもままならない状態です。
しかし、バーベル&ダンベルは握れたので、昨日勤務後肩トレ。
怪我と筋トレは、別腹の方向で!。
こんにちは。
久々に軽トラ・・・エンストさせました(激恥)。
あはっ。
トレーニングスタッフ・野坂でございます。
僧房筋農園・・・否・・・緑のカーテンも終盤でだいぶ落ち着きましたので、久々に『トレーニングのススメ』いってみましょう。
今回は、筋肉痛についてお話しします。
先ず、筋肉痛には2種類あります。
1つは、「即発性筋痛」と言い、運動後すぐ起こるものです。
即発性筋痛には筋膜の断裂の様な障害の場合と、疲労物質が溜まる事等によって起こるものがあり多くは後者です。
疲労物質とは、乳酸と一緒に作られる水素イオン(勘違いされがちですが、乳酸そのものではありません)。それによって筋肉が極度に酸性になると、“痛い” “ダルイ” “重い” という感覚が生じるのです。
もう1つは「遅発性筋痛」。翌日や翌々日に筋肉が痛いというもので、所謂一般的な筋肉痛です。
運動によって筋細胞の中にミクロの傷が出来、そこで炎症反応が起こります。炎症が起こると、外傷や毒素等で活性化するヒスタミン等が沢山作られます。その中に痛みや痒みを引き起こす物質があるので、炎症と共に筋肉が腫れ熱っぽくなったり、力を入れると痛くなったり・・・という状態になる訳です。
特に筋肉が傷付き易いのがブレーキング動作。山登りですと、登る時より下りる時に筋肉痛が起こり易い。
スキーをやった後筋肉痛になり易いのも、同じ理由と言えます。
筋肉の傷付き易さは筋肉の状態にも依存していて、運動をサボリがちな人がたまに運動をするとすぐ筋肉が傷付いてしまいます。
年を取る程筋肉痛が起こるというのは、普段の運動レベルが低い事が原因かも知れません。
筋肉痛が起こってしまった場合、運動直後でしたら冷却を!。そして、夜になったら入浴後にストレッチ等をして血行を促し、炎症の治癒を早めるのがいいでしょう。
何か、可笑しな天気が続きますね。
勢力が弱いとはいえ、台風も接近しています。
くれぐれも、ご注意下さいね。
ほいじゃーね!。
≪今日の1枚≫

ウォータークーラーのボタン、直りましたよーーーーーーーーん!!。
チビッコのみんな、お待たせ!。