昨日、告示でした。
投票日は、25日(日)。
期日前投票は、実施中です。
選挙権のある方、必ず投票へ行って下さいネ!。
トレーニングスタッフ・野坂でした。
ほいじゃーね!。
こんにちは。
雨ッスな。
トレーニングスタッフ・野坂でございます。
3月11日(日)に行われた 『名古屋ウィメンズマラソン』 に、トレーニングスタッフの三井さん(←金曜日担当ッス)が参加されました。
今大会、超豪華な景品があったのは皆さんご存知ですよね。 そう・・・
“ (●^o^●) ティファニーのネックレス! (●^o^●) ”
昨日、三井さんが持って来てくれましたYO。 コチラ。
マラソンの景品にしては、かなり豪勢ですよね。 スゲェ~!。
上手に撮れなかったのですが、プレートには 「GO WOMAN」 という文字が刻まれています。
三井さんご本人の写真も載せたかったのですが、恥ずかしがり屋の三井さん・・・ 「私の写真は・・・」 という事なので、三井さんに会いたい方やマラソンのお話を聞きたい方は、金曜日の9時~15時の間にトレーニング室へお越し下さい(←結局宣伝)。
同時に行われた 『シティマラソン』 には、トレーニング室のお客様も何人か参加され皆さん無事完走されたそうです。 良かった(x2)。
今回の 『マラソンフェスティバル』 は、あのナ☆キがスポンサー。 通勤時にボランティアスタッフを沢山見掛けたのですが(わたくしの家、マラソンコースのそばなんです)、ジャンパーからビブス・キャップとみ~んなナ☆キのロゴマークが。 カッチョイイ~ (^.^)。
参加賞のTシャツも勿論ナ☆キなのですが、参加された皆さん口々に・・・
「やっぱり、肌触りが違う」(←柔軟剤のCMか!)
「その辺のマラソン大会のTシャツと違って生地がいい」(←コラコラ、失礼ですよ)
と、絶賛絶賛大絶賛でした (^o^)丿 。
来年は、ちょっとわたくしもチャレンジしてみましょうかね! o(^^)o 。 折角走ってる訳ですし・・・。
ほいじゃーね!。
あの日から、早くも1年。
月日が経つのは、本当早いですね。
トレーニング室でも感じた長い横揺れ。
TVで目の当たりにした、津波の激しさと恐怖。
焼け野原の様に、何もなくなった街並み。
自然を前にして、人間は何と無力なのでしょう。
行方不明の方、まだまだ沢山いらっしゃいます。
早く・・・おうちに帰りたいよね。
早く・・・みんなに会いたいよね。
やりきれないです。
わたくしの故郷では
人類で初めて核兵器が使われた年月日と時間
言えない子供が増えているそうです。
昭和20年 8月6日 午前8時15分。
ずっとずっと
心に刻み
後世へ言い伝えないといけませんね。
平成23年 3月11日 午後2時46分。
大股じゃなくていい。
速足じゃなくていい。
ゆっくりでいい。
ヨチヨチでもいい。
みんなで
前へ進みましょう。