濁池池干し体験!!

本日、尾張旭市旭ヶ丘管理事務所横の濁池で池干しがおこなわれました!!

滅多に見られるものじゃないので様子を窺いに。。。
濁池 1

上から見るとかなり水が減っていました。さっそく下まで降りました!

濁池 底
池の底に立つなんてなんか変な感じですww

周りでは全身泥まみれになりながら魚を捕まえる子どもたちの姿が。。。保護者の方が“洗濯が大変だからやめなさい!!!”と言ってもお構いなし(笑)

微笑ましい家族の時間って感じでした。

放送では800人程来場しました~と言っており、捕まえた魚には大きな鯉や鯰、鮒などがいて学校のプールに放し池の工事が終わったら戻すそうです。

外来種は拝見できませんでした。

でわでわ今日はこのへんで~(@^^)/~~~

☆後期スポーツ教室について☆

みなさん、こんばんはe382a2e383b3e383911-e382b3e38394e383bc-2

後期スポーツ教室のお知らせをいたしますe3839e90cc1

火曜はじめてヨガ教室

木曜はじめてヨガ教室

火曜親子リズム体操教室

金曜親子リズム体操教室B

以上4つの教室がたくさんのお申し込みをいただきe38182e38192__1

満員御礼e784a1e9a18c_mca9zl65b

親子リズム体操教室Aは申込期間が終了しましたが、

随時受付中となりますe382ad4b411

各教室の詳しい内容につきましてはHPをご覧くださいe3828686e21

http://www.hamada-sports.com/owariasahi/sportsclass/

☆後期スポーツ教室について☆

みなさん、こんばんはe8a68be381a6e381ad285ee297875e29e2949b_m2

現在台風17号が東海地方に接近中e8a68be381a6e381ad11

このままだと30日には直撃しそうですe382bfe382a44

お車を運転される方は気を付けてくださいねe784a1e9a18c_m22

 

さて、ここで後期スポーツ教室からお知らせしますe382bfe382a411

火曜ジャズ&リズム教室

ベーシックヨガA教室

ベーシックヨガB教室

ソフトエアロビクス教室

火曜卓球教室

ソフトテニス教室

幼児わんぱく元気体操教室

小学生わんぱく元気体操教室

以上の教室については申込期間が終了しましたが

随時募集中となりますe58b95e3818be381aa21

フラダンス教室はたくさんのお申し込みをいただき

満員御礼となりましたe382a2e383b3e383911-e382b3e38394e383bc-2

その他の教室も申込期限が近付いていますe58b95e3818be381aa4

参加をお悩みの方はお早めにお申し込みくださいe99fb3e7aca6_m43

各教室の詳しい内容はHPをご覧くださいe382ad4b4115

http://www.hamada-sports.com/owariasahi/sportsclass/

夢はまた次回

こんばんは。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

東京マラソンの抽選結果が来ました!

 

撃沈

 

ダメでした (T_T)

因みに、Team体育館・・・・・・・・・・全滅です。 誰一人、当選しませんでした。 あぁ・・・ (+o+)

聞きしに勝る、ハードルの高さですね。

体重も落とした事ですし、何か他の大会でも模索してみますか (^O^)

 

 

 

今の時期、お外でランニング&ウォーキングには絶好の季節ですYO! \(^o^)/

騙されたと思って、飛び出してみて下さい (^_-)-☆

気ん持ちイイ~ですから!。

 

 

 

ほいじゃーね!。

初レース終了!

こんにちは。

今日は、大曽根から体育館迄走って通勤しました v(^O^)v

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

22日(土祝)、ナゴヤドームで行われたリレーマラソンに以前勤務していた施設のお客様と参加して来ました!。

 

ゼッケン!

 

わたくしにとっては、1月に行われたジョギング大会以来のレースです。

42.195kmを6時間以内で走るクラスで出場。 2km/周の周回コースで、わたくしは5周(10km)を任されました。 しかも、第1走者。

天気は良かったのですが、まぁ暑かった (*_*;

最初の3周(6km)を35分で走ったのですが、4周目に差し掛かろうとした時第2走者のご婦人が大声で・・・

 

   「心の準備が出来ていないから、もうちょっとゆっくり走ってーーー!!」

 

\(◎o◎)/。 イヤイヤイヤイヤ。 わざとゆっくり走るのも、結構キツイ。

最終的なタイムは見なかったのですが、余力を残して無事ゴールしました \(^o^)/

総合体育館トレーニング室のお客様やトレーニングスタッフの三井さんも出場されていたのですが、あまりの参加者の多さに会場でお会いする事は出来ませんでした。 残念。

野球好きのわたくしにとっては、ナゴヤドームのフィールドに立てただけでも感激! (●^o^●) 。 ただ、芝が思ったより深くちょっと走りにくかったですね。

 

 

 

さぁ、シーズンインですよぉーーー!!!。

既に名古屋シティに申し込まれた方、揖斐川に申し込まれた方、豊田に申し込まれた方・・・沢山いらっしゃいます。 頑張って来て下さいネ! p(^O^)q

 

 

 

ほいじゃーね!。