楽しんで来てちょーす!

こんにちは。

最近、趣味・・・山登りです (^o^)/

ランニングでですよ (念の為に) 。

先日は、N古屋G院大学迄駆け上って来ました。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

2つ前の 『あさぴー体験会』 の記事はわたくしが書いたのですが、楽しげな記事と記事の間に真面目な記事をUPして申し訳ありません ^^; 。 ちょっと、空気読めなかったですね (;一_一)

 

雪遊びかぁ…。 写真を見るだけで、楽しげな雰囲気がバンバン伝わってきます \(^o^)/ 。 う~ん、羨ましいッ!。

館長とわたくしはお留守番です。 えぇ、ゴリゴリ働いておりますよ p(^O^)q

 

わたくしの故郷・広島も、県北の山沿いはガッツリ雪が積もるんですよ! (温暖な地域と思われがちですが…) 。 スキー場もあります。

母の実家が島根県との県境にあったものですから、子供の頃は冬になると今日のみんなみたいに雪遊びへよく出掛けてました (●^o^●)

 

先程現地のスタッフから連絡があり「順調に進んでいます」 との事です。 ヨシヨシ (*^_^*)

 

シッッッカリ楽しんで来てね!!!!! 。 そして、みんなのお帰り待ってます! ヽ(^o^)丿

 

 

 

ほいじゃーね!。

ゆきあそび

いよいよゆきあそびがやってきます!

全国的に冷え込んでますが、高山現地の雪はいっぱいでしょう

go-go-そり遊び

 

そこで、雪遊びに参加されるご家族様にお知らせです。

帰りの時間が渋滞の為、遅延することが予想されます。

随時ブログで速報を送信します。

ツアーは安全第一で運行します。

ぜひ、このブログをみてください。

それだはあしたお待ちしています。

なわとび大会

 

2月9日() 総合体育館 アリーナにて

 

尾張旭市地域活動連絡協議会主催の

 

第36回なわとび大会が開催されました。

 

なわとび大会

 

幼児・小学生・一般の部に分かれて

 

跳んだ回数を競いました。

 

 

1回・2回・3回・・10回・・・・・・427

427回跳べたよ!

 

始まる前は緊張しているお子様もみえましたが、

 

帰る時にはニッコリ笑顔でよかったです。

 

とてもにぎやかな総合体育館でした。