5月になりました

 

今日から5月ですね。今月も尾張旭市体育施設を

 

よろしくお願いいたします。

 

本日は体育施設6月利用分の先着予約申込みに

 

たくさんの方に総合体育館窓口まで足を運んで

 

いただきありがとうございました。

お暑い中、お疲れ様でした!

こんばんは。

GW、如何お過ごしでしょうか?。

わたくしのGWの予定・・・・・仕事・草刈り・筋トレ・ラン (;一_一)

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

2つ前の記事にもございましたが、本日 『あさぴースマイルウォーキング』 が開催され、百々君筆頭に2年連続でお手伝いに行って参りました (^O^)/

主なお仕事は、森林公園内の案内看板の設置&撤去と参加者の誘導でございます。

わたくしは、2年連続で東門担当 (^_^)v 。 一番遠方ですが、開かれた場所ですし自販機・トイレもすぐ近くにあるので快適です!。

百々君のポジションに至っては、密林のど真ん中。 それなのに日当たり抜群の上、特攻隊の如く向かって来る蜂や無差別に降って来るシャクトリ虫と格闘しなければならない刺激的な場所です (*_*)

参加者の皆様が来る迄、広芝生を散策 (お気楽ですみません)。 真っ先に目に飛び込んできたのが、紙飛行機を飛ばしてらっしゃるダンディーな方々。

 

めちゃ楽しそうでした!

 

躑躅も、綺麗に咲いておりました (●^o^●)

 

わたくしの母校の校花、躑躅なんです (どうでもいい?)。

 

そして待つ事40分、いらっしゃいましたよー! (^_^)/~ 。 9kmコースの半分の地点という事で、笑顔よりは・・・・・疲労の色が (+o+)

「えぇーーー、まだ半分なのぉーーー?!」 と落胆される方々。

 

ハイッ、頑張ってちょーす!

 

此方の手を繋いでる姉妹は、大きな声で歌を歌いながら仲良く歩いてました (^^♪

 

先を歩いていたお姉ちゃんが 「それ、何の歌?」 とツッコんでました。

 

大きなトラブルもなく、無事皆様ゴール! \(^o^)/

お暑い中、大変お疲れ様でした。

そして、本日5時起きの僕・・・お疲れ様でした。

 

 

 

ほいじゃーね!。

南グランドで

南グランドで陸上競技教室の2回目が終了しました。

小学生の部は

短距離走とハードル走の計測

走り幅跳びと走り高跳びの計測

を二日にかけて行いました。

さて、走る事が好きになるとイイね

成人の部のランニング教室もがんばりました!

教室1回目に個人目標と現状の成績を聞きました。

個人に合わせたプログラムを組み、実際に

400mトラックを走ります。

先ずはフォームから修正、疲れない走り方からアドバイス。

初心者から高校生の現役まで幅広く楽しんでいます。

途中からでもさんかOKです。

ぜひ一度見に来て下さい。

日程は体育館迄お問い合わせください。

0561-54-2733

あさぴースマイルウォーキング

 

429日(あさぴースマイルウォーキング

 

が開催されます。

 

スタート地点の城山野球場ではのぼりがヒラヒラ・・・

dscn4309

 

看板も設置されスタートを待つばかりです。

看板

 

先日のブログでもご紹介しましたが

 

あさぴースマイルウォーキングでも総合体育館

 

スタッフがポイントに立って参加される方の

 

安全を見守り、応援します。

 

どなたでも気軽に参加できる大会です。

 

お友達やご家族を誘って参加してみては

 

いかがでしょうか?

健康フェスタでまってます!

なんとか汗ばむ陽気になってきました。

如何お過ごしでしょうか?

さあ、いよいよ尾張旭市健康フェスタが29日に

迫ってまいりました。

その中でも

「あさぴースマイルウォキング」

毎回人気です。

城山野球場をスタートして

リフレッシュコース 4.5キロ

チャレンジコース 9キロ

ゴールは保健福祉センターです。

参加費は無料です。

すべて当日申し込みです。

スマイルウォーキング

またまた、保健福祉センターでは

1階から4階まで数えきれないぐらい

催し物があります。

飽きない1日になりそうです。

イベントホールでは

11:10からと12:40からの

健康体操に我体育館のスタッフ

行きますので、ぜひ参加してみて下さい。

では、またお待ちしております。