6日(土) 、極寒の中開かれた 『愛知駅伝』。
尾張旭市は27位でしたが、この度モリコロ賞・第3位に輝きました! \(^o^)/ 。
\(^o^)/
\(^o^)/
モリコロ賞・・・簡単に言うと、“ジャンプアップ賞” (^O^)/ 。
尾張旭市は、前回大会より11コジャンプアップ!。
同じ11コジャンプアップの一宮市と3位を分け合いました (*´艸`*) 。
選手並びに関係者の皆さん、おめでとうございます! (*^_^*) 。
6日(土) 、極寒の中開かれた 『愛知駅伝』。
尾張旭市は27位でしたが、この度モリコロ賞・第3位に輝きました! \(^o^)/ 。
\(^o^)/
\(^o^)/
モリコロ賞・・・簡単に言うと、“ジャンプアップ賞” (^O^)/ 。
尾張旭市は、前回大会より11コジャンプアップ!。
同じ11コジャンプアップの一宮市と3位を分け合いました (*´艸`*) 。
選手並びに関係者の皆さん、おめでとうございます! (*^_^*) 。
昨日6日(土) は、愛知駅伝!。
既にご存知だと思いますが、我らが尾張旭市は・・・
(*´艸`*)
昨日のモリコロパークは、雪や霙が舞う最悪に近いコンディション (T_T) 。
幾ら冬のスポーツとはいえ、昨日は寒過ぎました。
それでも選手の皆さん、寒さに負けず粘りの走りを見せてくれましたね! p(^o^)q 。
昨年の借りを返すべく、選手の 『意地』 は十分感じ取れました。
監督・スタッフ・選手他携わった全ての皆様、大変お疲れ様でした。
風邪をひかない様に…。
そして、応援して頂いた全ての皆様に厚くお礼申し上げます。
『第29回 尾張旭市民ジョギング大会』 の申込用紙が体育館に到着しました! \(^o^)/ 。
\(^o^)/
\(^o^)/
エントリー受付は、9日(火) 8時30分からです。 必要事項を記入し参加費(¥300/人)を添えて、市役所北庁舎2階にあります文化スポーツ課体育係迄直接お申し込み下さい m(__)m 。
それに伴いまして、今回変わった点とお願いしたい点を幾つか…。
m(__)m
《エントリー期間が短いです》
エントリー期間は、9日(火) ~ 19日(金) の11日間と短めです。
早め早めのエントリーをお願い致します。
昨年も、締切後に申込用紙をお求めになられた方が結構いらっしゃいました。
気付いた時・お時間が出来た時に、市役所へGOしましょう。
m(__)m
《総合体育館でもお申し込み出来ます》
但し、期間&時間限定です。
★9日(火) 17時15分~20時
★13日(土) 8時30分~12時
★14日(日) 8時30分~12時
1階ロビーにブースを設けます。
そちらも、是非ご利用下さい。
m(__)m
《総合体育館窓口ではお申し込み出来ません》
毎年毎年、沢山の方が総合体育館窓口へお申し込みに来られます。
総合体育館窓口でのお申し込みは出来ません!。
宜しくお願い致します。
m(__)m
新年の走り始めは、ジョギング大会で決まり! (*´∀`*) 。 沢山のエントリー、お持ちしております。
いかがお過ごしですか?
体調を崩しやすい日々が続いています。
くれぐれも体調管理を!
12月6日
いよいよ愛知駅伝の本番です。
11月29日最終練習及び選考会を終えましたが
あいにくの雨の中で行いました。
水野市長より激励のお言葉をいただき
ますます気合が入るところです。
スタートは12:20
応援よろしくお願いします!
先週水曜日の話で恐縮ですが、午後から百々・野坂両名は名古屋産業大学へ。
9月に行ったインターンシップの合同報告会に招かれ、出席させて頂きました (^O^)/ 。
(^O^)/
久し振りに再会した山門君・井上さん共に元気そうで、発表もなかなかの仕上がり!
他の学生さんの発表も聞けて、余った時間でフリートークも (*´∀`) 。
なかなか大学生とじっくり話す機会がないので、とても有意義な2時間でしたよ。
(*´∀`)
僕が学生の頃は、インターンシップや職場体験なんてありませんでした (´・ω・`) 。
本当、羨ましい。
今後の人生に、是非とも生かして頂きたいですね p(^○^)q 。
山門君・井上さん、お疲れ様でした (*´∀`*) 。
(^○^)