日曜日はバレンタイン♪

みなさんこんにちは!

今週日曜日、2月14日バレンタインデーですね♪

日本のバレンタインといえば、

チョコレート”というイメージが強いですが、

海外ではちょっと違うみたいです。

そこで、今日は海外のバレンタインについて少しご紹介します(^^)/

 

◎ヨーロッパ編◎

ヨーロッパでは恋人同士がプレゼントを贈りあったり、

ディナーをしたりする文化として定着しているみたいです。

 

◎アジア編◎

中国、台湾、タイ、ベトナム等では

男性から女性にプレゼントをするのが一般的。

特に中国ではバラの花束を贈る方も多いみたいです。

 

今年のバレンタイン、みなさんはどのように過ごされますか。

贈り物と一緒に、恋人、家族、友達など身近な人に

感謝の気持ちを伝えるのもいいかもしれません。

ぜひ、いつもと違った特別な日にしてみてください(*^^*)

体育館施設の開館時間短縮・いきいきセンター休館期間延長のお知らせ

日頃より一宮市体育館施設をご利用いただき誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が延長されたことに伴い、引き続き施設の開館時間の短縮を
継続させていただきます。何卒ご理解くださるようお願いいたします。

開館時間短縮期間:1月14日(木)~3月7日(日)

なお、緊急事態宣言期間や緊急事態措置等の内容の変更により、
対応を変更する場合がございます。

【体育館利用について】
〇施設は午後8時に閉館いたします。
営業時間の短縮に伴い、スポーツ施設予約システムの窓口での受付は
午後8時までとなります。
(登録・予約・抽選・使用料支払いなど予約システムに関する全ての
お手続きは午後8時までとなります。)

〇終了時間が午後8時を超える枠(例:午後7時~午後9時など)は
ご予約・ご利用いただくことができません。
※ご予約済の方には、施設職員よりご連絡させていただきます。
対象となる予約の取り消しは行わないようにお願いいたします。

【カルチャー教室について】
〇午後8時以降にかかる教室については休講または時間を変更して開催します。
対象教室は下記URLよりご確認ください。

https://www.hamada-sports.com/ichinomiya_blog/wp-content/uploads/2021/02/kyuukouhurikae.pdf

【木曽川いきいきセンターについて】
〇愛知県から高齢者等は不要不急の外出自粛というメッセージが発出されたため、施設は当面の間休館とさせて頂きます。
※休館期間につきましては、高齢者の不要不急の外出自粛が解除されるまでの期間となります。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

☆施設内の忘れ物について☆一宮市体育館施設

みなさん、こんばんは‼

雪が降り風が冷たい日々が続いています。

寒い日こそ運動をし、免疫力を高めましょう‼

 

本日は、忘れ物についてのお知らせです。

寒さが厳しくなったため荷物も増え、上着や手袋、

マフラー、帽子、マスクなどの落とし物が増えています。

お帰りの際は必ずご自身のお荷物の確認をお願いします。

 

もしお忘れ物をした際は、各館へお問合せください。

忘れた日時、色や大きさなどの物の特徴をお聞きします。

各館の連絡先は下記の通りです。

一宮市総合体育館:0586-53-6300

尾西スポーツセンター:0586-61-5531

木曽川体育館:0586-86-6600

 

現在、緊急事態宣言の発出期間中の為、

受付窓口対応時間は、8時半から20時までとなります。