教室案内 

ご注意
  • 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
    掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。
【尾西】親子ふれあい体創A2
五感を刺激しあい、心と体のふれあい、育みあいをしましょう!親子仲間の集団活動促進にも。
受講コード BG720
回数 全10回
定員 30組
曜日
対象者 1歳~3歳児とその保護者
時間 10:30~11:30
会場 柔道場
参加費 6,600円
日程 7月:1.8.15.29
8月:5.19.26
9月:2.9.30
持ち物 補給水、タオル、運動のできる服
申込期間 令和7年6月7日(土)~6月22日(日)
その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。



【尾西】ベビーマッサージA2
肌に優しいオイルとママの魔法の手でベビーマッサージ!
愛着関係を築きます。また楽しい曲にあわせてのふれあい遊びでは赤ちゃんの笑顔にママもにっこり♪
受講コード BG728
回数 全10回
定員 20組
曜日
対象者 生後2ヶ月からハイハイまでの赤ちゃんと保護者
時間 11:30~12:30
会場 第2会議室
参加費 6,600円
日程 7月:9.16.23.30
8月:6.20.27
9月:3.10.17
持ち物 バスタオル2枚、補給水(ミルクなど)、運動のできる服装
申込期間 令和7年6月7日(土)~6月22日(日)
その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。



【尾西】親子運動あそび~えくぼ~A2
体を使った遊びを習慣化することが運動能力を高める近道です。
また、親子のコミュニケーションづくりにも最適です。
受講コード BG729
回数 全10回
定員 20組
曜日
対象者 1歳半~2歳児と保護者
時間 13:45~14:45
会場 柔道場
参加費 6,600円
日程 7月:2.9.16.23.30
8月:6.20
9月:3.10.17
持ち物 補給水、タオル、運動のできる服装
申込期間 令和7年6月7日(土)~6月22日(日)
その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。



【尾西】親子運動あそび~ほっぺ~A2
入園前にマット・跳び箱・鉄棒をあそび感覚で楽しく身につけ運動能力を向上させます。
お友達や先生とのかかわり合いを通じ、親から離れ自立を目指します。
受講コード BG738
回数 全10回
定員 20組
曜日
対象者 来年度春入園予定のお子様と保護者
時間 9:30~10:30
会場 柔道場
参加費 6,600円
日程 7月:4.11.18.25
8月:8.22.29
9月:5.12.19
持ち物 補給水、タオル、運動のできる服装
申込期間 令和7年6月7日(土)~6月22日(日)
その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。



【尾西】親子運動あそび~えくぼ~B2
体を使った遊びを習慣化することが運動能力を高める近道です。
また、親子のコミュニケーションづくりにも最適です。
受講コード BG740
回数 全10回
定員 20組
曜日
対象者 1歳半~2歳児と保護者
時間 11:00~12:00
会場 柔道場
参加費 6,600円
日程 7月:4.11.18.25
8月:8.22.29
9月:5.12.19
持ち物 補給水、タオル、運動の出来る服装
申込期間 令和7年6月7日(土)~6月22日(日)
その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。



【尾西】ベビケーションA2
タッチケアを通して愛おしい時間を過ごすベビーマッサージ 表情や声や身ぶりなど想いを伝え合うファーストサインを行います。
受講コード BG741
回数 全10回
定員 20組
曜日
対象者 生後3カ月から1歳半までの赤ちゃんと保護者
時間 13:00~14:00
会場 第2会議室
参加費 6,600円
日程 7月:11.18.25
8月:1.8.22.29
9月:5.12.19
持ち物 バスタオル1枚、ミルクやお茶などの水分補給の出来るもの(母乳も可)
申込期間 令和7年6月7日(土)~6月22日(日)
その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。



【尾西】親子運動あそび~ほっぺ~B2
入園前にマット・跳び箱・鉄棒をあそび感覚で楽しく身につけ運動能力を向上させる。
お友達や先生とのかかわり合いを通じ、親から離れ自立を目指す。
受講コード BG742
回数 全10回
定員 20組
曜日
対象者 来年度春入園予定のお子様と保護者
時間 13:15~14:15
会場 柔道場
参加費 6,600円
日程 7月:4.11.18.25
8月:8.22.29
9月:5.12.19
持ち物 補給水、タオル、運動の出来る服装
申込期間 令和7年6月7日(土)~6月22日(日)
その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。
掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。