なつのおたのしみ会

なつのおたのしみ会
今年も「忍術学校進級試験」です。

ゲスト出演は東郷町出身のダンサー
春藤友希さんとノーランさん

素晴らしいダンスパフォーマンスに
じぃーっと見入る子、立ったままポカッと口をあけてる子
一つ一つの動きに拍手を送る子

その模様は翌朝中日新聞に掲載されました。

29日(月)には、

ケーブルテレビCCNETで放映予定です。

児童館からは「ちびっこクローバーZ」 14名によるお礼のダンス

201307181
201307182
記念撮影の後は

201307183
進級試験と題しての「各種ゲーム」
写真は「しゅりけん投げの術」

他にも「暗闇の術」と題して「肝試し迷路」
「飛び移りの術」と題して「障害物競走」
「変身の術」と題して「忍者の扮装での記念撮影」

他・・・・・
そして児童館内をいっぱいに使っての
「忍者の秘宝さがし」と題した「謎解き宝探し」

201307184
仲間と相談しながら挑戦しても・・・・
難しかったようです。

なお今回は記念の缶バッジは

児童(MAさん)のデザインです。
Kan

いろいろド・ミ・ノ

ピタゴラスイッチのようには行きませんが、
いろいろ並べて、仕掛けがいっぱいできたら・・・
たのしいかなぁ・・・

そこで、児童館の中にある
ありとあらゆるおもちゃを並べて

いろいろド・ミ・ノ

挑戦です

201307101
201307102途中で倒れてしまったり、

うまく倒れなかったり、

201307103
部屋中に仕掛けを作って、

最後はみんなで、スタート

かたかたカタカタ
バタバタ?
コトコトカクンカクン
ドカドカ?・・・

ダイナッミック、ファンタスティック、
ドラマチック・・・他 イロイロ
ド・ミ・ノでした。

のびすく広場~体をつかってあそぼうver.1~

いよいよ暑さがきびしくなってきました…
そんな暑さを吹き飛ばそうと
今回の「のびすく広場」は納涼大会を行いました

中庭に水を張った“たらい”を並べて201307125あひるさんや、スーパーボウルをすくったり、
水風船釣をしました
中庭にぶら下げたお魚さんを
201307124水てっぽうで落としたり、
水運びのリレーも行いました。
201307126思わずよそ見をして水をこぼしてしまう…
といった場面もあったり(@_@;)
201307127最後にはみんなでプールに入りました!
水の中はとても涼しそうで楽しそうな様子でした(^_^.)

~幼児ガーデンプールのお知らせ~

児童館では夏休みの期間中(7月23日~8月22日まで)の
火曜日と木曜日の午前中に設置します。
天候、気温等の条件で中止する場合があります。
紙おむつ、裸での水遊びはご遠慮ください。
その他、約束を守って楽しく安全に遊んでください。

なつのおたのしみ会 ご案内

やってきました、暑い季節
今年も開催します
恒例「なつのおたのしみ会

201307123
忍術学校進級試験」と題して
いくつかの難問に挑戦してもらう企画です。

当日は、東郷町出身のダンサー「春藤友希」さんの
ダンスフォーマンスも見られます。

児童館からは「モモいろクローばーZ」ならぬ「ちびっこクローバーZ」
通称「ちびクロZ」が同じくダンスでパフォーマンス

他にも「忍者試験官」も登場

7月18日(木) 午後2時半 開始です。

街の救命ステーション

このたび、兵庫児童館はじめ東郷町内の6児童館が
尾三消防本部 街の救命ステーション」に登録されました。

201307121
児童館にはAEDも設置されており、
職員のほとんどが救命講習を受けております。

201307122
出入り口には、上記プレートを設置

急病人やけがをした人の応急手当や救命要請ができる施設です。

「ご利用ください」と大声ではご案内できませんが、
このような施設があることを
記憶の片隅に留めておいてください。