幼児クラブ ~修了式

3月になり、
赤ちゃん広場 ひよこクラブ ちびっこクラブ
それぞれの修了式を迎えました。
同年代のお友だちと集まって
お母さん方がいろいろな内容を考え活動を行ってきました。

201403141

赤ちゃん広場のお友だち
「ヨチヨチ」「ねんね」のお友だち
今では「たっち」あんよ」ができます。

201403142

ひよこクラブのお友だち
いやいや が得意になりました。317060

201403143

201403144

ちびっこクラブ
4月からはいよいよ保育園や幼稚園に入園です。

修了証とおめでとうメダルをプレゼント 279015
一年間、お母さんたちと一緒にお子さんの成長を見守ることができ
とてもうれしい気持ちでいっぱいです。315899
いつでも児童館にあそびにきてね。316774

ワンダー・ドリーム・クラブ ~お別れパーティー☆

一年通して行ってきたワンダー・ドリーム・クラブも
きょうで最後の回・・・・・・・・・
今回はみんなで
312649 手作りハンバーガー 312650に挑戦です 316774

201403151

ハンバーグができたら
パンレタストマトをはさんで
いただまーす 315899

201403153201403152

201403154201403155201403156

来年度、ワンダー・ドリーム・クラブの申込は
4月8日(火曜日)です!
みなさんぜひぜひ申し込んでね 316774

ホワイトディ イベント

298174 バレンタインディ があれば

当然 239004 ホワイトディ 239003 があります。

いただいたからには・・・

愛をこめて 239004 お返し 239003

ここは男子に頑張ってもらいましょう。

201403132

201403131

201403133

甘い香りが 児童館中に ~~~~~

おいしいものは、みんなを笑顔314707にしますね。

珍?新? スポーツ? 大会

児童館では、時々

316430 これって・・・スポーツ 321817316429

と、言うような大会をします。

まぁ、たいていは、遊びですから・・・

そうなって、当然なのですが・・・

これが、けっこう、おもしろい

201403111

ドッジボールだって・・310239ボールが2個あったら310239・・・ややこしい

当てたチームの一人が必ず復活したら・・・さらにややこしい

チームが4つ、同時だったら・・・もう・・・わけわかんない・・・

だから、楽しい。

20140311

94616スリッパをボールに見立てて・・・ゴルフみたいに

3回で目的地まで運ぶ。

途中に邪魔するものがあったら・・・これもまた楽しい。

20140312

「お米」の袋に入って、

ぴょんぴょん跳んで、リレー競争をしたら・・・

236088まぁ、こんな遊び、学校じゃぁ、しないよね。236087

長縄8の字とび

児童館ではみんなで様々な遊びに挑戦しています。
今回、みんなで挑戦する遊びは・・・
316430長縄8の字とび!!316429です。

201403051

一回飛んでは出ていく の繰り返し
引っかからないように316741
リズムを途切れさせないように
ドンドン飛んでゆきます。317060

201403052

20140353

他にも、ドッジボール大会やおにごっこ
さまざまな遊びを行っているので
みんな遊びに来てね。315899