洗面器や小さな容器を的にして
重さを感じて
自分の投げる力をコントロールして
所定の位置まで投げ入れる。
輪投げやバッゴーと一緒です。
投げいれる物の変化
目標、的の変化
こうした変化を付けることで遊びのバリエーションが
広がります。
個人戦も良し
チーム対抗にしても
通称 「100円持ってプールに行こう会」
さらに略称 「100円プール」
今回はスポーツクラブも指導の一環で
と言うより、突然川に落ちたり、海に落ちたりした時
どれくらい、動きにくいのかを
そうした時には、あわてないで
無理に泳がないで
その一つの方法として
ショッピング用ポリ袋を使用した
それより、そういった状況にならないことが大切です。
さらに、そうなった時にどうするか・・・
次回、21日には、そうした状況に出会ったとき
その人をどう救助するか、
そんなことも学びます。