雪遊びの写真を掲示・販売します。![]()
期間 2月20日(月)~3月3日(金)
場所 兵庫児童館 図書室
お早目にご注文下さい。
雪遊びの写真を掲示・販売します。![]()
期間 2月20日(月)~3月3日(金)
場所 兵庫児童館 図書室
お早目にご注文下さい。
ウンイクされると「ドキッ」ってしますよね?![]()
でも、今回は目が合ってウインクされた後に
5歩動いたら倒れちゃう・・・そんな遊び。![]()
ウインクして倒していく犯人役と、
犯人を見つける探偵役に分かれます。
しっかりと見極めようと頑張りますが・・・。![]()

「ブブッー
違いまーす」![]()

リアルに倒れる子どもたち。![]()
演技力にだまされっぱなしの探偵役でした。![]()
兵庫児童館には毎月、
「ないしょ」という行事があります。![]()
その時々に応じて、様々なことを楽しみます。
今月は「歩かないポートボール」。![]()

ボールを持っている人は動けない。
だから、受け手が動き回る。![]()

相手のことを考えるとパスが繋がる、
チームワーク力が大事な遊びです。![]()

たくさんの白熱した試合が展開されました。![]()
集団遊びを通じて、
「思いやり」の気持ちを大切にしていきたいですね。![]()
各種災害に備えて
児童館では月に一度
必ず避難訓練を実施しています。
今回は、
火災
を想定しての避難訓練
消防署の署員さん立会いのもとで行いました。

毎回
お さない
は しらない
し ゃべらない
も どらない
おはしも の約束を守って 実施します
今回はさらに
模擬消火器 を使用して
消火訓練 も行いました。 ![]()
一般来館の方も参加していただき
体験していただきました。![]()

災害は、ないことが一番良いことですが
万が一に備えて
今後も繰り返し
訓練をしていきます。
![]()
いつも突然の訓練ですが
遭遇した時は皆さん
訓練に参加していただきます。
よろしくお願いします。 ![]()
バレンタインデー ![]()
今回は、男子を別室に追い出して
女子だけで作りました。

米粉のクッキー
それも ハート
の形

できあがったところで
男子にプレゼント ![]()

![]()

一緒に食べて ![]()
いつものおやつより
格段においしかったようです。 ![]()

![]()