暑い夏休みも半ばをすぎ、お盆。
子どもたちの数は
ちょっと減ってきます。
でも
元気度は一向に減少することはなく
いつも元気です。

「セミ、うるさい~」
というので、セミに負けないくらい大声を出そう!と
ついうっかり言ってしまったら・・・・
「あーーーーーーーーーーー!」
「うぉーーーーーーーーーー!」
「きゃーーーーーーーーーー!」
セミに負けないくらいの、元気さと大きな声。
さすが子どもたちです。

おやつにはチューペットを。
縁側っぽい廊下で食べると
昭和な感じで
ほのぼのとします。
暑い夏休みも半ばをすぎ、お盆。
子どもたちの数は
ちょっと減ってきます。
でも
元気度は一向に減少することはなく
いつも元気です。

「セミ、うるさい~」
というので、セミに負けないくらい大声を出そう!と
ついうっかり言ってしまったら・・・・
「あーーーーーーーーーーー!」
「うぉーーーーーーーーーー!」
「きゃーーーーーーーーーー!」
セミに負けないくらいの、元気さと大きな声。
さすが子どもたちです。

おやつにはチューペットを。
縁側っぽい廊下で食べると
昭和な感じで
ほのぼのとします。
木の下で遊んでいたら
なんか発見!!


「鉄のかたまり~」
掘ってみよう!ということで、涼しい午前中に
スコップやら
シャベルやら
道具を駆使して
みんなで必死に掘り出しました。

「タイヤみたいなやつも出てきた~」
「お宝だったらどうしよう~」
わくわくしながら掘っている時間が
楽しい時間。

出てきたものは・・・
よくわからないもので、微妙な反応。

今度こそはお宝を掘り当てたい、子どもたちなのでした。