うどんを作ろう!
みんなで小麦粉をこねこね。
ビニール袋が
何度も破けますが根気よくこねます。

そして綿棒で
伸ばす
伸ばす
伸ばす


そして
切る
慎重に切る

こんなときの子どもたちの集中力はすばらしい!

それっぽくできあがった、うどんをゆでていきます

おおなべで、ちょっと時間をかけてゆでる間に
スタッフが油揚げを煮てくれました。

高学年がよそってくれたら

できあがり!!
うどんらしい!
おいしそう!
上出来!!

実はこのねぎは
児童館のお庭に植えてあるもの。
子どもたちも「食べれるんだ、あれ」というくらい
緑化な感じで生えています。

で
お味はどうですか?
子どもたちは口をそろえて
「か、かたい・・・」
「かたい・・・けどおいしい」
と正直な感想。



よくこね過ぎたたのか
水が少なかったのか
次回はさぬきうどんみたいなのを目指そう、とリベンジを誓いました。
失敗も楽しいのが
児童館ですね。