今年も行ってきましたおわかれ遠足。
行先はもちろん「村積山」です。![]()


近くの龍渓院で、登山の無事をお祈り![]()

がんばって登るぞ~。![]()

やったー!!頂上にたどり着いたぞ。![]()

天候にも恵まれ、絶好の登山日和となりました。![]()
児童館に戻って、タイムカプセルを未来の
自分へ向けて手紙を入れて埋設しました。
成人式を迎えるころが楽しみですね。![]()
今年も行ってきましたおわかれ遠足。
行先はもちろん「村積山」です。![]()


近くの龍渓院で、登山の無事をお祈り![]()

がんばって登るぞ~。![]()

やったー!!頂上にたどり着いたぞ。![]()

天候にも恵まれ、絶好の登山日和となりました。![]()
児童館に戻って、タイムカプセルを未来の
自分へ向けて手紙を入れて埋設しました。
成人式を迎えるころが楽しみですね。![]()
今年度最後のワンドリクラブは
簡単ピザを作ってピザパーティー![]()

ただ食べることだけではなく、
子どもたちの手作りピザです。![]()
生地作りから準備を始めま~す。![]()

分量をきっちりと量りって。
美味しいピザができあがるでしょうか?
みんなで協力です。![]()

生地が出来上がったら、暖かい場所に置いて発酵させ
丸めて伸ばしてトッピングです。![]()
いい感じ~![]()

焼きあがりました~![]()
すご~くいい香りでお腹ペコペコ~![]()

みんなでいただきま~す。![]()
![]()
美味しかったね。![]()
今年度もたくさんのことにチャレンジしました。![]()
料理をしたり、難しい工作をしたり、お出かけしたりと
たくさんの思い出が出来ました。![]()
来年度も子どもたちと一緒に
わくわくドキドキしながら![]()
色々なことにチャレンジしたいと思います。
今日は卒業式で、朝から児童館は開所でした。![]()

前日にたまねぎ
を切っておいて事前準備です。![]()

目にしみる~![]()
美味しいハヤシライスにするために
事前準備も一苦労![]()

みんなで切ったたまねぎをコトコト煮込んで![]()
ハヤシライスのできあがり~![]()

みんなでいただきま~す![]()
2008年3月31日に埋設した
タイムカプセルを掘り起こしました。![]()

現6年生の子どもたちが手伝ってくれました。
そして隣で見守る後輩たち(笑)
彼らも未来の自分に宛てたものを近日埋設します。![]()

掘り出して出てきたカプセルはかなり錆があり
一部破損していましたが、中身は無事でした。![]()
こういう事ってロマンがありますよね。![]()

当時の子どもたちは、20歳になったそうです。![]()
児童館に大切にお預かりしてますので、
開館時に取りに来てくださいね。![]()
2011年3月11日、東日本大震災がありました。
2019年3月11日のこんにち。
当時のことを知らない子どもたちもいて、お話をしました。

映像や写真を見て、子どもたちも真剣に考えながら
職員の話に耳を傾けていました。
このお話を機会に、当たり前の生活が過ごせることが
有難いことであることを改めて実感してくれると良いですね。