いよいよ、12時30分号砲!
愛知駅伝
現地にいる榊原コーチから、スタート前の写真が送られて来ました。
やや強かった日射しも陰り、ランナーにとっては・・・
ベトコンです!
みんなで応援しましょう!
*
あと榊原コーチ、もう少し華やかな写真をお願いします。
いよいよ、今度の土曜日となりました。
愛知駅伝
それに先立ち、25日(日) に激励会が行われました。
*
*
*
今回の会場は市役所。
緊張からか朝が早いからか、皆さん顔が固い(苦笑)。
多世代が揃う駅伝チームって、何かいいですよね!
*
「頑張って来てちょーよ」という感じでしょうか。
監督とコーチの拍手がシンクロしてて、ちょっとおかしいですよね(笑)。
顔は、選手同様固い。
*
*
*
激励会の後は、会場に移動して最終調整。
@青少年・・・・・じゃなくてモリコロパーク
*
*
*
私もそうですが、走る前はマッタリするに限ります。
お天気にも恵まれ、良かったですね。
*
試走に出発!
軽やかですねぇ。
しかし、モリコロパークはアップダウンのオンパレード。
本当にキツイんです(私、モリコロパークでハーフマラソンを走った事があります)。
しっかり、コースチェックしておいてよ。
*
襷リレーの確認。
次走者は、右手で貰いたいのか左手で貰いたいのかも把握したいですね。
襷は、しっかり伸ばして取り易い様に。
*
会場での練習はコレが最後。
首脳陣の指導にも熱が入ります。
全ては、当日皆さんにいい走りをして貰う為に…。
*
*
*
大会のホームページで、出場選手をザっとチェックしました。
やはり、三河のチームは強そう。
元箱根ランナーの名前もチラホラ。
しかし、名前や経歴で走る訳ではありません。
勝負は、やってみないと分かりません。
臆することなく、食らいついて欲しいと思います。
*
当日の天気は晴れ時々曇り(27日17時発表)。
最高気温16℃ ・ 最低気温6℃。
これは名古屋の予報なので、モリコロパークはもう数℃低いと思います。
お昼スタートなので、選手はちょっと暑いかも…。
事前にウォーターローディングをして脱水対策を。
*
兎に角、皆さんいい顔で走って来て下さいね!
総合体育館から、声援を送ってます!
いくぞ、オーーーッ!
昨日、晴丘グランドでの出来事。
大荷物を抱えたサッカー少年が、次から次へと西方向から歩いて…。
「どこから歩いて来たの?」
と聞いてみたら
「晴丘のバス停です」
と。
名鉄バスを利用して来た様です。
あのですねぇ、グランドにもっと近いバス停あるんですよ。
東本地ヶ原バス停です!
晴丘グランド北交差点から、瀬戸方面へ約50mの所にあります。
特にお手荷物の多い方は、コチラが断然便利!
コンビニも、すぐ近くにあるので安心です。
名鉄バスセンター又は藤が丘発の瀬戸駅前行きのバスで来れます。
時刻表等の詳細は、名鉄バスのホームページでご確認下さい。
*
因みにですが、“瀬戸駅前”とは名鉄尾張瀬戸駅の事です。
名鉄新瀬戸駅と勘違いされている方がいらっしゃいます。
名鉄新瀬戸駅は、キチンと“新瀬戸”と表示されます。