27日(土)〜4月5日(月)、城山公園一帯でさくらまつりが開催されております。
昨春は、流行病の影響で開催見合わせとなりましたので2年振りの開催。
温暖化の影響からかここ数年桜の開花が早く、お祭り期間中には既に葉桜なんて事もざらにありましたが、今年はピッタリ開花とお祭りが重なってくれました。
露店もシッカリ出ておりますが、感染予防対策として諸々お願い・注意事項がございます。ご来場前に、お手元のチラシ又は市役所のホームページをご確認下さい。
宜しくお願い致します。
今冬も始まりました、田んぼイルミネーション!。
すっかり、冬の恒例行事として定着しましたね。
今回は、12月1日に迎える市制50周年を前面に押し出したデザインでございます。
シャッターチャンスは、イルミネーションと名鉄電車が重なった時。是非、チャレンジしてみて下さい。
*
☆観覧場所 旭城展望室
☆期間 11月21日㈯ ~ 12月25日㈮
☆時間 日没(17時前後) ~ 21時
*
「寒さが増す前にサクッと撮影したい」というお気持ちは分かりますが、やはりオススメはトップリと日が暮れてから。
尚、綺麗に観覧&撮影出来る様展望室は照明を落としてありますので、足下並びに落とし物には十分ご注意下さい。
また、お越しの際は新型コロナウイルス感染対策として、マスク着用・アルコール消毒等のご協力をお願い致します。
施設巡回で城山体育施設へ行った際、スカイワードあさひまで足を延ばし現在開催されている『尾張旭市民展』を見に行って来ました。
美的センスが著しく欠落している私が何故このイベントへと申しますと、絵画の部に当館スタッフの作品が展示されているという情報をキャッチしたからです。
*
物凄く場違いな雰囲気でしたが、単純に「上手!」という感想は自然と湧いて来ましたね。
同じ絵画でも、油絵・水彩画があれば版画もあり、また色使いもスタンダードなものから斬新なものまでと正に様々。1つのタイトルでいろんな表現が出来るのだなぁと感心してしまいました。
*
当館スタッフの作品をドーンと掲載したかったのですが、こういう場は撮影NGが基本。お尋ねする以前に、遠慮しておきました。
*
開催期間は、明日(8日)の15時までとなっています。興味のございます方は、スカイワードあさひへお急ぎ下さい。