Let’s have fun

先ずは楽しむ事。

そして、好きでい続ける事。

今日午後の旭ヶ丘グランド。

彼らを見ていると、「これがスポーツのあるべき姿かな」と。

楽しさがあるから、少々の辛さも乗り越えられるのだと思う。

さぁ、楽しもう!。

お楽しみは、まだまだこれからだぜ!。

Nordic walking

日差しは強いものの、朝晩めっきり涼しくなりました。練り歩くには絶好のコンディション(=ベトコン)でございます。

【日時】10月21日(木) 10時~12時

【対象】成人 ※市内在住・在勤

【コース】総合体育館から旭ヶ丘方面を巡ります

【定員】20名 ※先着

【持参物】タオル  リュック  飲み物  雨具(空模様が気掛かりな時)

【参加費】¥250 ※保険料込み

【申込方法】申込書に参加費を添えて総合体育館へ

【その他】

    〇お電話での予約が出来ます

    〇ポールのレンタルは無料です

    〇キャンセル時の参加費返却は出来ません

【講師】小森 一輝(日本ノルディックウォーキング協会公認指導員)

体組成測定会同様臨時休業で1つ流れているので、此方もお久し振りの開催となります。

秋晴れ(になるとは限りませんが)の下、気分転換も兼ねて闊歩しましょう。

沢山のご参加、お待ちしております。

Quiet

作業の合間に、管理人さんと黄昏ていた時の1枚。

綺麗な空とグランド。う~ん、誰もいないのが勿体ない(この何時間か後に雨が降るなんて知る由もない…)

あと少しの辛抱。コンディションを整えておきます。

Caretaker

旭ヶ丘体育施設の管理人さん(O野さん)、炎天下の中頑張ってらっしゃいました。

除草剤散布中(徘徊ではございません)。グランドは私、テニスコートは管理人さんと手分けして。

10月1日(金) に迎えるであろう営業再開に向け、準備は着々と進んでおります。

お願い、倒れないでね。

Fighting with grass

施設が臨時休業となって13日目。何もしていない・・・訳ない!。今日は、普段屋外作業に従事しないトレーナーを伴って旭ヶ丘へ。ガッチリ草と格闘して来ました。

脚立に乗って、フェンスに絡みついた蔦を除去。

彼は運動神経抜群なので、難所作業も安心して任せられます(そこは流石トレーナー)

仕事も丁寧で文句なし!。ホラッ。

普段単独で従事する事が多い屋外作業も、相棒がいると捗りますしやる気も倍増!。

嫌がらず、また行こうね。