レディース一宮尾西オープン

こんにちは、一宮市総合体育館の市原です。

3月になり、春が近づいてきているのを日々の気温などからも実感しますね。

 

バドミントン大会

 

本日、32日(月)一宮市総合体育館では、レディース一宮尾西オープン、一宮市女子バドミントン大会がいちい信金Bアリーナでは開催されております。

朝早くから非常に多くの方に当施設をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

試合も少しだけ拝見させて頂きましたが、バドミントンの試合は運動量がとても多くまた、一連のラリーのスピード感がとても凄かったです。

前後左右の動き、瞬時の判断が必要な競技なので、身体はもちろん視神経・反射神経といったところまで鍛えられそうです。

バドミントンは子どもから大人まで様々な年齢層の方が生涯スポーツとして親しむことのできる競技だと思うので、これからますます競技人口は増えていきそうですね!

バドミントン

また、この度バドミントン大会の開催に伴い、いちい信金Bアリーナ前では、バドミントンに関連したウエアーなどの物品販売ブースも催されておりました。

バドミントンが盛んな1日になりそうです!

一宮市ソフトバレーボール連盟交流大会開催!!

こんにちは(^o^)!

本日は朝から雨が続く中、尾西スポーツセンターでは

『一宮市ソフトバレーボール連盟 交流大会』 が開催されております!

天候が悪く気温が低いにもかかわらず、

体育館の中は選手たちの熱気でイッパイです(*^_^*)


今回のソフトバレーボールの大会は、老若男女問わずご参加されているということもあり、

若年のパワフルなプレーや、ベテランの方々の熟達されたプレー

随所に見られ感銘を受けました!!

大会風景










引き続きケガなくプレーを楽しんでください(*^^)v




☆第三回タスポニー西尾張交流大会☆木曽川体育館

こんにちわ\(^o^)/

今日はタスポニー西尾張交流大会が開催されました

最近はタスポニーがメジャーなスポーツになりつつありますね。

皆様ご存じでしたか

タスポニーを少しご紹介します

手軽に誰でもが楽しめ、運動不足やストレス解消になるスポーツを

目指して考えられたのがタスポニーです。1981年名古屋市で考案

されたニュースポーツです。

現在は国際交流大会を開催するまで普及してるそうです。

お子様からご年配の方まで幅広く、リハビリ用スポンジボールなので

付き指とか怪我の心配がなく楽しめるそうです。

是非皆様も体験してみてはどうですか

タスポニー




☆三世代交流イベント☆木曽川体育館

こんにちわ\(^o^)/

3月15日(日)10:00~12:00

『餅つき体験会』

を開催します

場所: 木曽川老人福祉センター(ゲートボール場)

雨天時:木曽川老人福祉センター(ロビー)

参加費:一人500円

対象: 60歳以上の方(定員10名)

親子(定員10組)

おじいちゃん、おばあちゃん

お父さん、お母さん、お子さん

三世代に渡った交流で楽しく過ごしましょう

お申込をスタッフ一同お待ちしてます(*^_^*)



ますます元気!

今日はしとしと、冷たい雨の一日でしたね。今週末も寒くなるようです。立春は過ぎたと言えども、まだまだ寒い日が続きますので、お体には十分お気を付け下さいね。みんな一緒

本日の木曽川体育館 メインイベント!ますます元気教室の元気な皆さんのご紹介をいたします。60歳以上の方限定の教室ですが、皆さんほんとに和気あいあいと楽しそうにやってらっしゃいます。ボールを使った運動では、身体を動かすだけではなく、頭も使います。手の動き 指の動き 動体視力も鍛えられます。何人かのグループに分かれての運動では、生徒さん同士のコミュニケーションもはかれます。とっても良いことですね。

先生と一緒ますます元気教室の生徒さんが、健康で楽しい毎日を送れることを願っているスタッフ一同です♡♡ハッスルハッスル!