赤ちゃん広場~七夕制作~ 七夕まつり に向けて 笹飾り作り~ ☆! 短冊には 「お友だちがたくさんできますように!」 「笑顔いっぱい、元気いっぱい、大きくなりますように!」 それぞれの願いを書きました 折り紙でつくった「お魚」や「ふね」 表情豊かな「お星さま」。 とてもかわいくできあがりました 七夕祭りの日 が とても楽しみですね みんなの願いがかないますように
父の日 プレゼント作り さて、今年の 父の日のプレゼント は・・・・・ カードです しかし、ちょっと仕掛けがある カードです。 両端を引っ張ると メッセージがあらわれます。 さ ら に カードの袋も、チョット凝っています。 得意な折り紙で挑戦です。 ポロシャツスタイルの袋です。 今回このプレゼント用に創作しました。 いかがでしょうか 明日も作ります。 ぜひ来館して、作ってみてください。
パラバルーン パラバルーン 遊びの紹介です。 パラバルーンとは、パラ と バルーン 二つの言葉を合わせた造語です。 児童館にもありますので、 時々、対象を絞って行います。 幼児、児童だけではなく 大人も、時にはお年寄りの方にも喜んでいただけます。 みんなの息が合わないと、なかなか成功しない技もあります。 空気を抜く技もリズムを合わせて、 1,2,1,2 右、左、右、左 うまく行ったときには、全員が中に入って 中では、一体感が生まれた・・・瞬間です。
くつ とばし大会 だれもが一度はしたことがあるでしょう。 それは、くつであったり スリッパであったり 長靴を飛ばした経験がある方も・・・ 下駄を飛ばした方は天気占いだったり・・ ですから、ちゃんと競技にしてしまえば・・ 結構燃えるんです。 遠くに飛ばしたいのです。 と言うわけで、くつとばし大会 意気込みすぎて、力が入ると 真上にとんで、 前には飛ばない・・・ こんな遊びでも、何かしら こつ・・・があるようです。