月に一度の土曜日開催の「おやつ倶楽部」
今回は餃子の皮を使用しての「アップルパイギョーザ」を作りました![]()
薄くスライスしたリンゴを砂糖とシナモンで味付けをして、
餃子の皮に包んでいきます![]()
包んだ端をフォークで押さえれば完成![]()

自分でヒダをつけた子もいますが、
さながら本物の餃子のような出来栄え![]()

リンゴの柔らかな食感が苦手な子もいましたが、
楽しく作ることができました![]()

また来月もお楽しみに![]()
月に一度の土曜日開催の「おやつ倶楽部」
今回は餃子の皮を使用しての「アップルパイギョーザ」を作りました![]()
薄くスライスしたリンゴを砂糖とシナモンで味付けをして、
餃子の皮に包んでいきます![]()
包んだ端をフォークで押さえれば完成![]()

自分でヒダをつけた子もいますが、
さながら本物の餃子のような出来栄え![]()

リンゴの柔らかな食感が苦手な子もいましたが、
楽しく作ることができました![]()

また来月もお楽しみに![]()
やっと好天に恵まれて
夜の児童館に集まった親子が
覗いた望遠鏡には ![]()

きれいな縞模様の 木星と
その周りを回っている衛星たち ![]()
この夜は、見ている間に衛星
イオ
が木星に隠れて行く・・・
宇宙の不思議に触れた日でした。

夜空の春の星座はなかなか分かりにくかったようですが
北斗七星から延びる春の大曲線上には
牛飼い座のアルクトウルス
おとめ座のスピカ
木星あたりにはしし座のレグルスが
それより西側には冬の星たちがまだ残っていて
こんな都会でもまだまだ見える星はあるようです。
![]()
大型連休のはざま
5月2日(月) ![]()
こいのぼり が元気に泳ぐ児童館の庭で ![]()
こどもの日
イベント
さぁ、今年は
全員で ![]()

![]()
一見、けんけん尻相撲 ![]()
しかし、所々に休憩できる
避難場所があり ![]()
結構・・・持久戦
元気一杯、最後まで残ったのは
4年生のA君 ![]()

おめでとう ![]()
母の日を5月8日に控え
6日(金) 母の日のプレゼントを作りました。![]()
今回も、日本皮革産業連合会からの革の端切れを利用しての
ブレスレット作り ![]()
![]()
最高レベルは真ん中の部分に2本の切込みを入れたものを、
三つ編みの要領で編んでいくもの
さらに革の結び紐を取り付けて完成・・・なのですが
![]()

これが、なかなか、難しい・・ ![]()
それでも悪戦苦闘をしながらでも ![]()
低学年にはお手伝いをしながら・・ ![]()
同学年は、おたがいに教えあいながら ![]()

完成した喜び ![]()

自分が欲しい・・・ ![]()
でも、これは、
お母さんへのプレゼントです。 ![]()

プレゼントのブレズレントって・・・なんだこりゃ ![]()
5月の大型連休を目前にして
母の日のプレゼント作りのご案内です。 ![]()
今年の母の日は 5月8日の日曜日
大型連休(ゴールデン・ウィーク)明けすぐの日曜日
![]()
と言うことで
5月6日(金)に開催です。
3時30分から始めます。
今回も キッズ・レザー・プログラムの一環で
行います。

編み込みのブレスレットに挑戦していただきます。
手首に付ければ ![]()
こんな感じ ![]()

挑戦するレベルは3段階 ![]()
かんたんにできるものも用意します。
数に限りがありますので
早めに来てください。 ![]()