じどうかんこどもまつり

6月5日日曜日

東郷町町民体育館アリーナにて

312649 第13回 り 312650

開催されました。

IMG_9723

新一年生による「こども宣言」です。226601

どの子も、おおきな声で発表できました。255675

IMG_9755

兵庫児童館のブースです。

文字のボールを並べるゲーム 297129.gif

316430 もじもじボール 316429

IMG_9752

西部児童館との共同ブースは

312651 体力はかる君 312652

IMG_9842

立ち幅跳び 以外に

握力、そして大声の測定をしました。

IMG_9785

児童の参加イベント「けん玉」による 217222

316430 もしカメ大会 316429です。

兵庫児童館の放課後児童クラブ員2名が

けん玉名人のバッジを獲得しました。 255675

IMG_9880

この写真は

239004 ダンススタジアム 239003

全児童館で同じ曲に合わせて同時に踊ります。

各館独自の振り付けがなされており

大変盛り上がりました。 316128

兵庫児童館の児童は

フラッシュモブ風

だんだん増えていき、最後はご覧の人数です。

325937 306108 325937 306108 325937 306108 325937 306108 325937 306108

IMG_9691

この日まで、話し合い、計画、準備

多くのことを頑張ってきた

スタッフ全員に、拍手です。

255675 255675 255675 255675 255675

しまおに

マットを島に見立てて・・・オニ逃げる子たちの勝負218770

オニが全員を捕まえれば勝ち272315

逃げる子たちが誰か一人でも島を10周したら逃げる子たちの勝ち272315

ルールはすぐに覚えられるけど、すごく奥深い遊びです204895

IMG_2934

一見すると、逃げる子の個人戦のように見えますが

誰かを生き残らせるために自分が囮になったりと

チームワークがなければ、勝てません230620

IMG_2944

逃げるのに必死でぶつかることもあるけど、

続けていると視野が広くなって、それもなくなります316743

途中で指示を出す子が現れたりと、

どんどん変化もでてきます315899

遊びを通じてチームワークを育んでいける場を作っていきます113191

ハヤシライスをつくる会

5月も下旬です。315899

先週土曜日、小学校の運動会が行われた関係で

翌月曜日は、学校が代休

と・・・いうことは 316128

児童館の放課後児童クラブは、早朝対応

こんな日は、みんなで

312649 お昼ごはんをみんなで作っちゃおう 312650

IMG_2826

児童館で収穫した たまねぎ も 211372

いっぱいあるし、

あとは、肉を買い足して、

カレーよりはハヤシの方が手早くできるし 315461

IMG_2831

まずは、皮をむいて 315787

IMG_2833

涙を流しながら、切って

その後は、炒めたり混ぜたり 113191

IMG_2840

ご飯は、自分の食べられる分を 持参 316743

お手伝いした分、おいしかったね

316774

のびすく広場(幼児親子)

今年度最初の 239004  239003

幼児さん親子9くみ(幼児さん12人)の参加で

312651 クッキー作り 312652 320903

小麦粉、卵、バター、砂糖

さらにベーキングパウダーとバニラエッセンスを

まぜまぜこねこねめん棒で伸ばして

IMG_2811 IMG_2810

いろいろな形の型で抜いて 113191

IMG_2816

トースターで焼くこと5分 320903

IMG_2823

Mちゃん(2歳)のコメント

「ママと一緒に、コネコネと型抜きが楽しかった」 272315

Fちゃん(2歳)のコメント

「めん棒でくるくるが楽しかった」 315899

Mちゃんのママ

「トースターで、5分でできるなんて、びっくりです。」

175982

ぜひまた、お家でも作ってみてください。

ちびっこクラブ ~開講式

赤ちゃん広場ひよこクラブに引き続き、

5月20日(金) ちびっこクラブ開講式」 を迎えました204895

他の幼児クラブに比べると人数が少ないように見えますが・・・

2歳児・・来年度は幼稚園や保育園にあがる子たちです

とても元気です。113191

賑やかなクラブとなりそうです272315

兄弟もたくさんいて、

下のお子さんに接する姿がどこか誇らしげにも感じます255675

IMG_9481

一年間、元気に楽しく過ごしましょう232899

よろしくお願いします175982