赤ちゃん広場、次はいよいよクリスマス。![]()

包装紙でキレイに貼ったら
こんなにステキな長靴ができました。![]()
実は牛乳パック2つでできるんです。![]()

サンタさん、どんなプレゼント入れてくれるかな。![]()
赤ちゃん広場、次はいよいよクリスマス。![]()

包装紙でキレイに貼ったら
こんなにステキな長靴ができました。![]()
実は牛乳パック2つでできるんです。![]()

サンタさん、どんなプレゼント入れてくれるかな。![]()
今回のワンダードリームクラブは
トールペイント
に挑戦です。
まずは、講師にきていただいたKさんに
見本をみせていただきました。![]()

その後は、さらに個別で教えてもらって・・

画用紙で練習したあと・・・

いよいよ、木製の円形額に描いていきます。


出来上がりはこんな感じになりました。
![]()
各種運動のでき具合を
体力はかる君
と言う名で
チョット、テストです。
今回は・・・
なんか、最近の子
上手くないよね・・・という観点から
まりつき・・・・まぁ・・・・ドリブル・・・・とも ![]()


なかなか最近は見なくなった
昭和の遊びですが ![]()
これで、結構
球技の基本です。
次いで
あんたがたどこさ
のわらべ歌に合わせて 横跳び
さ
の時だけ前へ跳ぶ

たったこれだけなのに ![]()
体をうまくコントロールできない子は
最後まで行き着きません。
遊びを通しての
運動です。![]()
今年は、例年より
さつま芋の出来が良かったので、
最終章
芋きんとん~茶巾絞り
に
挑戦です。

蒸かした芋を、つぶして

濡れ布巾で絞って

いただきます。
![]()
ただそれだけ ![]()

チョット遊び心を
加えて・・ ![]()
10月29日に開催した
ローゼルジャム作りの様子が
中日新聞
中日ホームニュース
に
掲載されました ![]()

東郷町のあちこちで作られ販売されるようになりましたが
児童館発信の
元祖
ローゼルジャム
作り
今後も継承していきます。
![]()