愛知県の桃の節句にお供えされる
伝統的なお菓子「おこしもの」。![]()
諸説ありますが木型から起こすから
おこしものと言われるそうです。

米粉を練り上げたものを木型に入れ、
赤・黄・緑の色粉を混ぜたもので飾り付けます。![]()

ギュッギュッと枠に押し込みました。

今年はとてもカラフルなおこしものになりました。![]()
砂糖醤油をつけていただきます。

この笑顔を見れば味の想像はつくでしょうか?
児童館も伝統行事を守っていきたいものです。
愛知県の桃の節句にお供えされる
伝統的なお菓子「おこしもの」。![]()
諸説ありますが木型から起こすから
おこしものと言われるそうです。

米粉を練り上げたものを木型に入れ、
赤・黄・緑の色粉を混ぜたもので飾り付けます。![]()

ギュッギュッと枠に押し込みました。

今年はとてもカラフルなおこしものになりました。![]()
砂糖醤油をつけていただきます。

この笑顔を見れば味の想像はつくでしょうか?
児童館も伝統行事を守っていきたいものです。