「オレンジリボンキャンペーン」は、
子ども虐待防止のシンボルマークとして
オレンジリボンを広めることで、
虐待をなくすことを呼びかける運動です。
今年は親御さんにお子さんの
ステキなところをいっぱい書いてもらいました。![]()

たくさんの温かい気持ちになる言葉があふれています。![]()
来館された際は、
ぜひオレンジリボンツリーをのぞいてみてくださいね。![]()
「オレンジリボンキャンペーン」は、
子ども虐待防止のシンボルマークとして
オレンジリボンを広めることで、
虐待をなくすことを呼びかける運動です。
今年は親御さんにお子さんの
ステキなところをいっぱい書いてもらいました。![]()

たくさんの温かい気持ちになる言葉があふれています。![]()
来館された際は、
ぜひオレンジリボンツリーをのぞいてみてくださいね。![]()
児童館前の紅葉がきれいですよ![]()

青空の元、とてもきれいだったので
職員がパシャリ![]()
12月になったので
スポーツの冬?っという事で
今日は卓球大会をしておりました。![]()

大会の帰りに遊びに来てくれた
中学生の皆さん!
ユニホーム姿で、遊びながらも
けっこうガチな感じでした(笑)

早いサーブに、スマッシュ![]()
勝てる気がしませんでした。。。![]()
前回のつづき、今回は
「はづかっちと遊ぼうⅡ」をみんなで遊びました。![]()
マットを使って今日も体操あそび。![]()

マットの下にボールを入れて
ジグザグ道をライオン歩き。
すご~く簡単な遊びですが、
実はこの遊び、腕力を養うことにも
つながる運動遊びです。

こちらは、川から落ちないように
マットとマットの間をジャンプ!
ウサギさんをイメージしました(笑)
ジャンプ力や幅跳びにもつながる
運動遊びです。
パートⅠでも紹介した鉄棒を使った遊びの
「怪獣倒し」も遊びながら逆上がりの練習になっていたり
「遊んで上手になってた~♪」
につながれば嬉しいですね。![]()