ちびっこクラブも修了式を迎えました。![]()
赤ちゃん広場から通ってくれた親子さんもいて、
懐かしさと寂しさを感じます。

子どもだけで修了証とメダルを
受け取れるようになった姿に、成長を感じました。![]()



ちびっこクラブで過ごした一年間はどうだったかな。![]()

本当にみんな大きくなりました。![]()

ちびっこクラブで行う最後の読み聞かせ。
今年の子たちは、たくさんお話を聞いてくれました。
4月からの保育園・幼稚園生活も元気に過ごしてください。
また、いつでも遊びにきてね。![]()
ちびっこクラブも修了式を迎えました。![]()
赤ちゃん広場から通ってくれた親子さんもいて、
懐かしさと寂しさを感じます。

子どもだけで修了証とメダルを
受け取れるようになった姿に、成長を感じました。![]()



ちびっこクラブで過ごした一年間はどうだったかな。![]()

本当にみんな大きくなりました。![]()

ちびっこクラブで行う最後の読み聞かせ。
今年の子たちは、たくさんお話を聞いてくれました。
4月からの保育園・幼稚園生活も元気に過ごしてください。
また、いつでも遊びにきてね。![]()
ひよこクラブの修了式です。
「がんばったで賞」メダルをもらうと、


ひとりひとりの成長した姿に、
みんなが笑顔になります。![]()


おやつパーティ。
夢中で食べる子どもたちの横でママたちは、

スライドショーを観ながら
ゆっくりふりかえる時間を持つことができました。![]()

一年間楽しかったね。![]()
いよいよ赤ちゃん広場の修了式。![]()

一年の間に赤ちゃんも本当に大きくなりました。

まだ、寝ていた赤ちゃんも
チョコチョコ歩いていたり、表情もとても豊かになりました。

あっという間の一年でしたが、
楽しい思い出がいっぱいできました。

今日は修了のごほうびペンダントや
皆勤のペンダントを首にかけてもらい、お母さんの笑顔も満開です。![]()

一年の思い出アルバム、
スライドショーにもステキな笑顔がいっぱい。

皆さま、一年間ありがとうございました。
また、ぜひお会いしましょう。![]()
不定期企画、「みんなで遊ぼう」。
職員が面白そうと思ったことをトコトン遊びます。![]()

まずは、絵本の読み聞かせ。
絵本のドキドキの展開に目が離せません。![]()

「宇宙人から地球をまもれ」
手をつないだ状態で相手の弱点をさわりにいきます。![]()

「表現遊び」
今回は生きものになりきりました。
いつも予想外の答えに笑います。![]()

今回は複数人で協力して、
コアラの親子などを表現する子がでました。![]()
体をいっぱいに使った時間となりました。![]()
今回は、友だちみんなのサインを使ったビンゴ大会です。
まずは、サインを集めにいきます。![]()

ジャンケンで勝てば相手にサインをもらえます。![]()

みんな丁寧に書いていました。![]()

そこからは、いよいよビンゴ大会。
自分の名前を呼ばれるドキドキも。![]()

見事、ビンゴ達成した子たち。
また、一味違った楽しさがありました。![]()